- 2016年3月23日 12:06
使用開始早々に壊れてしまったmicroUSBマグネットケーブルとは異なり、両面挿しケーブルはちゃんと使えている。
コネクタ部のコンタクトが小さく電流容量に不安もあったが今のところ大丈夫だ。
購入したのはこれ
(Amazonアフィリエイトコード入りリンク)
線の外形は太めだが柔らかい。
Zenfone2Laser付属のケーブルは細いくせに固くて取り回しが悪い。
価格も2本で1,299円と安いし、一応3ヶ月のショボい保証もついている。
挿抜トルクの調整はツメを潰す事で行う。
Zenfone2Laserは通常のmicroUSBコネクタでもかなり固いので、ツメを全部ツブシきった状態でも抜けてこない。
通常のmicroUSBコネクタでも同じなのだが、奥までグッと入れるにはコツというか力が要る。
この状態でXperia Z4に挿すとケーブルを持って本体が持ち上げられない位にスカスカになる。
スカスカにはなるが外れてしまう程ではないので私的にはちょうど良い。
本体を持って引っ張れば勝手に線が抜けるのでマグネットケーブル的に使える。
バッテリが減った状態からの充電では1A以上が流れ続けるが、今のところコネクタに異変は見られない。
線材はAWG21で線抵抗も小さい。
- Newer: 全部乗せ
- Older: Zenfone2Laser(17)
コメント投稿には JavaScript が必要です。ブラウザのJavaScript 機能を有効にしてください。
サインインしなくてもコメントの投稿は出来ます。
サインインしている場合はお名前などを入力せずに、そのまま投稿できます。
登録は簡単&それによって何かが起きるわけではないのでお気軽にどうぞ。
登録ページ書き込み→確認メール送信→確認メールのURLクリックで承認、の手順です。
確認メールに書かれたURLにアクセスしないと登録は完了せず、正しいログイン状態に移行できません。
コメント投稿完了までには少し時間がかかります。
二重投稿にご注意下さい。