Home > Archives > 2016年4月 Archive
2016年4月 Archive
楽天モバイル
- 2016年4月30日 13:04
解約前には来なかったメール、楽天モバイルを解約したら宣伝メールが来るようになった。
メール受信を"再度"Disableにしたのだが、これで収まるのだろうか。
相手が楽天だけに油断は出来ない。
- Comments: 0
- TrackBack (Close): 0
初期化したあと
- 2016年4月30日 11:10
アプリのインストールは40分位で終了した。
ここから設定になるのだが、Googleアカウントは戻ってこなかったので設定のし直しになる。
- Comments: 0
- TrackBack (Close): 0
トップページが更新されました
- 2016年4月30日 10:34
F&Fサーバ(4/30)
◆ 最近調子の悪いF&Fサーバである。先日も一部のcgiが反応しなくなった。ログインは出来たので調べてみるがCPUの負荷も上がっていないしswapも起きていない。しかしコンソールからのログインには時間がかかった。回線の問題であればHTTPアクセスも遅くなるはずだが、これは問題はない。
◆ 負荷が上がった形跡はあってバックアップのプロセスなどが残っていた。通常は数分で完了するのだが、これが数時間後にも残っている事からして負荷が上がった事は分かる\x81
…続きを読む
- Comments: 0
- TrackBack (Close): 0
Nifty
- 2016年4月29日 13:06
相変わらず返事の来ないNiftyである。
フォームから問い合わせてみると「メールは来ていない」という。
- Comments: 1
- TrackBack (Close): 0
トップページが更新されました
- 2016年4月29日 10:35
Android6(2)(4/29)
◆ Android5というかXperia固有のいくつかの問題が解決している。一つは設定画面で見られる反応の鈍さで、アプリ一覧などをスクロールさせようとすると最初だけ引っかかる。その後は何と言うことなくビュンビュンスクロールするのだが最初が明確に引っかかる。これが改善された。
◆ Blogでも何度か触れているピアノタイル2音系ゲームアプリもプレイ出来るようになった。Android5の時にはタップしてから音が出るまでにタイムラグがありすぎて、とてもでは\x82
…続きを読む
- Comments: 0
- TrackBack (Close): 0
初期化してみる
- 2016年4月28日 13:06
Xperia Z4にXperia Aの時同様の現象が現れた。
これはソフトウエアアップデートを待たないと直らないと思うのだが、初期化すれば一時的にはマシになる。
- Comments: 0
- TrackBack (Close): 0
電流を測ってみる
- 2016年4月28日 12:07
Cool Tool - system statsにより消費電流値を測ってみる事にする。
ホーム画面を表示させた状態とブラウザを起動している状態で測ってみた。
- Comments: 0
- TrackBack (Close): 0
microUSBマグネットケーブル
- 2016年4月28日 11:06
国内メーカのmicroUSBマグネットケーブル、何度かの納期遅延を歴て4月20日が発売予定日になっていた。
もう発売されたかな?
- Comments: 0
- TrackBack (Close): 0
トップページが更新されました
- 2016年4月28日 10:35
イオンモール(4/28)
◆ 先週だったか、イオンモール熊本に大量の食品が並べられた。食材等を空輸して送ったものだ。しかもその価格が激安となっている。弁当が100円でおにぎりが10円、当然赤字なのだがイオンは頑張った。
タダで配る事も考えたらしいのだが、そうするとムダに沢山持っていく人が出るとして有料にしたのだとか。
◆ 安価販売されるものの多くはご飯類などの賞味期限が短いものである。この点も、安く買って転売を行うなどの不正行為(と言えるのかどうかはよく分からないが)を防ぐ意味合いらし
…続きを読む
- Comments: 0
- TrackBack (Close): 0
バッテリ消費量
- 2016年4月27日 13:10
Zenfone2LaserとAndroid6になったXperia Z4のバッテリ消費量を比較した。
Zenfone2Laserには"どこいるの"がインストールされ動作している。
- Comments: 0
- TrackBack (Close): 0
mineo au版(7)
- 2016年4月27日 12:10
都内某所、ドコモが殆ど入らない所に持って行ってみた。
auの方はバッチリで約11Mbpsだったが上りが遅かった。
- Comments: 0
- TrackBack (Close): 0
Android6(8)
- 2016年4月27日 11:09
リソースモニタの話は昨日Zenfone2Laserに入れたという事で書いた。
無料版だとステータスバーに入れる事は出来ないが、有料版はここに配置出来る。
- Comments: 0
- TrackBack (Close): 0
トップページが更新されました
- 2016年4月27日 10:35
Android6(4/27)
◆ 細かな事はblogに書いている通りだが、Android6はまあまあの出来ではないかと思う。Android4からAndroid5への変化もさほど大きなものではなかったが、Android5から6へも大幅な改変という感じではない。Androidも4以降は安定してきており、正常進化と言えば良いのかもしれない。
◆ 新機能としてはNowOnTapがある。Googleご自慢の新機能だが余り面白いものではない。
世間の目も冷たいし私自身もこの機能はEnableにはし
…続きを読む
- Comments: 0
- TrackBack (Close): 0
リソースモニタ
- 2016年4月26日 13:08
リソースモニタをZenfone2Laserにも入れてみた。
N-07Dの頃には空きメモリ量が少なかったので結構気にしていた。
- Comments: 0
- TrackBack (Close): 0
FireFox
- 2016年4月26日 12:08
Zenfone2Laserのブラウザが使いにくいのでFireFoxを入れてみた。
以前もFireFoxは使った事があったのだが、当時は完成度が低かった。
- Comments: 0
- TrackBack (Close): 0
Android6(7)
- 2016年4月26日 11:09
タップでバイブレータが鳴動しなくなった件、仕方ない、リセットしてみるかと操作する。
すると画面タップでバイブレータが動作するようになった。
- Comments: 0
- TrackBack (Close): 0
トップページが更新されました
- 2016年4月26日 10:35
氷山の一角か(4/26)
◆ 三菱自動車の燃費試験不正操作事件、業界では氷山の一角に過ぎないとも言われている。見つかれば悪、見つからなければ善と言ってしまうのは乱暴だが実情はそんな所なのかも知れない。
三菱の例では走行抵抗の設定値を変更する事で良いデータを出力させた。
◆ 低燃費を売りにする車の場合はカタログ飾り用のモデルが存在する。そのモデルが売られる事もあれば事実上殆ど売られない(常に在庫切れ)場合もある。燃費スペシャルモデルを作る簡単な方法は車重を軽くする事だ。燃費測定時の等価慣
…続きを読む
- Comments: 0
- TrackBack (Close): 0
メモリ使用状況
- 2016年4月25日 13:08
Zenfone2Laserは搭載メモリの割にフリーエリアが多い。
2GBの実装RAM(1.938GB)で起動直後は約1.3GB程空いている。
- Comments: 0
- TrackBack (Close): 0
トランス
- 2016年4月25日 12:08
電源トランスをゆうパックで送ろうとした。
航空便対応地域なので品名は「トランス 電池無し」とした。
- Comments: 0
- TrackBack (Close): 0
Android6(6)
- 2016年4月25日 11:08
SleepAsAndroidのバッテリ消費量が減った。
Zenfone2Laserは多くの場面でXperia Z4よりもバッテリが持つが、SleepAsAndroidは別だった。
- Comments: 0
- TrackBack (Close): 0
トップページが更新されました
- 2016年4月25日 10:35
物資輸送(4/25)
◆ 熊本の被災地に物資が届かない。物資がないわけではないが仕分けや輸送が間に合わない。
これは東日本震災の時も同じだった。行政のやる事はどうして効率が悪いのだろうか。
手順としては各避難所から必要な物資のリストが来て、それを元に在庫から引っ張り出し、輸送するという感じだ。なので手間がかかる。
◆ 一方で米軍などは必要だと思われるものをどんどん送りつける。中には数量が過剰になるものもあるかも知れないが不足するよりはマシというわけだ。多少ムダが出ようが何だろうが最小の\x8E
…続きを読む
- Comments: 0
- TrackBack (Close): 0
Android6(5)
- 2016年4月24日 11:06
Xperia系固有とも言える引っかかりが無くなり快適である。
ただ仕様の変化と不具合に気づいた。
- Comments: 1
- TrackBack (Close): 0
トップページが更新されました
- 2016年4月24日 10:56
mineo au版(4/24)
◆ blogにも書いているがどうしようもなく遅い楽天モバイルを解約してmineoのau版を契約した。とにかく楽天モバイルは朝昼晩の混雑時間帯や夜間など、とてもではないか使用に耐えない。もしかして速度制限を食らった状態の方がマシなのではないかと思う位だ。
◆ 対するmineoの方は快適である。快適というと語弊があるのかも知れないが楽天モバイルと比較すると、まさに雲泥の差なのだ。
楽天モバイルは3.1GB/900円、mineoは3GB/900円と似たようなも
…続きを読む
- Comments: 0
- TrackBack (Close): 0
mineo au版(6)
- 2016年4月23日 13:09
リモートホスト名は逆引き可能だ。
ドコモ契約の方とサブドメインも違っておらず、IPアドレスも連続しているのではないかと思われる。
- Comments: 0
- TrackBack (Close): 0
アプリ消える
- 2016年4月23日 12:10
jig.jpが運営する新興配信サイト、ふわっちのアプリがAppStoreから消された。
jig.jp側は原因不明だとしている。
- Comments: 0
- TrackBack (Close): 0
Android6(4)
- 2016年4月23日 11:09
Xperia HOMEも変更された。
アイコンが4×4から5×4になり縦に一段広くなった。
- Comments: 0
- TrackBack (Close): 0
トップページが更新されました
- 2016年4月23日 10:35
熊本地震(4/23)
◆ 地震そのものの事ではなくTwitterや配信界がどう動いたかだ。Twitterではデマなども多く見られた。本当か嘘か分かりにくいものは、それを信じる人も多かった。
熊本の配信者はメチャクチャになった室内や続く余震に揺れる家具などを配信に乗せた。
◆ 埼玉県に住む配信者は救援物資を持って駆けつけると準備を始めた。これに対して他の配信者からは反対意見が相次いだ。国や自治体に任せておけばいい、素人が行っても足手まといになるだけだと。
◆ 他の配信者は熊本県庁に電話を
…続きを読む
- Comments: 0
- TrackBack (Close): 0
Android6(3)
- 2016年4月22日 13:09
Antutuベンチマークテストを行ってみた。
前回は12月に行っており、気温が上がって不利になっている。
- Comments: 0
- TrackBack (Close): 0
B-Folders5
- 2016年4月22日 12:09
パスワードマネージャとしてB-Foldersを使っている件は過去に書いた。
B-Foldersが4から5になった事を最近知った。
- Comments: 0
- TrackBack (Close): 0
mineo au版(5)
- 2016年4月22日 11:09
APN設定の後に行うのはLTE ONLYに設定する事である。
2G/3G/4Gでもスキャンが完了すれば接続するとは思うのだがauの場合はLTEしか使えないのでLTE ONLYにした方が良い。
- Comments: 0
- TrackBack (Close): 0
トップページが更新されました
- 2016年4月22日 10:35
LINE LIVE(4/22)
◆ 昨日の話の続きである。ニコ生の時代は終わりツイキャスに移ってきた配信者は、金が稼げると言う事でふわっちに移動する傾向がある。ツイキャスはカネにはならないがふわっちはアイテムを投げて貰うとそれを換金する事が出来る。デイリーランキングやマンスリーランキングには入れれば数千円から20万円位の稼ぎにもなる。
◆ 配信者も以前は普通に仕事をして生活していたわけだが、いわゆる大手と言われる配信者がリスナーからカネを供給されて生きているのを見て自分も配信で稼ぐと\x8C
…続きを読む
- Comments: 0
- TrackBack (Close): 0
停波局
- 2016年4月21日 12:07
熊本地震で携帯電話基地局も被害を受けた。
停電によるもの、地上系回線の切断によるものなどがある。
- Comments: 0
- TrackBack (Close): 0
トップページが更新されました
- 2016年4月21日 10:35
TV需要(4/21)
◆ 大画面テレビの需要は微増、小型テレビの需要は減少傾向だそうだ。一家に一台から一人一台の時代へと言われて普及に加速が付いた小型テレビなのだが、若年層を中心にTV視聴時間の減少が続き、TV需要もそれに伴って減少したと見られている。
◆ TV視聴世代は50歳代、60歳代であり40歳代よりも若い世代では動画の総視聴時間に占めるTV視聴時間の割合が低い。では何を見ているかというと動画配信サイトにアクセスしているのだそうだ。30歳代以降ではPCからのアクセスが一定割合あ\x82
…続きを読む
- Comments: 0
- TrackBack (Close): 0
スプリント
- 2016年4月20日 13:07
スプリントの負債隠しに失敗か。
隠しと言うよりも分散して見えにくくしたと言うべきだろうか。
- Comments: 0
- TrackBack (Close): 0
mineo au版(4)
- 2016年4月20日 12:07
mineoからau版のSIMが届いた。
ドコモの日の丸カラーとは違い、黒が基調である。
- Comments: 0
- TrackBack (Close): 0
Android6
- 2016年4月20日 11:07
Xperia Z4にAndroid6へのアップデートが開始された。
早速やってみる事にする。
- Comments: 0
- TrackBack (Close): 0
トップページが更新されました
- 2016年4月20日 10:35
筋肉痛(4/20)
◆ 運動などは滅多にしない私なのだが肩こりや背中の痛みは感じる事がある。以前にも書いたがスクータに長時間乗っていると背中が痛くなる。上体を支える為に背筋を使うのが原因だろうか。スクータに乗り始めた頃は背中の痛さに泣かされたものだ。
◆ 自転車乗り氏も同じような事を言っていた。久しぶりに自転車に乗ったら背中が痛くなったとか、痛いどころではなく激痛に近い状態になったという。痛みが何故なのか?内臓疾患なのかと心配したそうだが湿布を貼って少ししたら収まったという。
◆ ス\x83
…続きを読む
- Comments: 0
- TrackBack (Close): 0
mineo au版(3)
- 2016年4月19日 13:07
コメントでも頂いたが「mineoエントリーパッケージ」を買うと初期費用が抑えられる。
Amazonで900円位、ヨドバシで1,000円だ。
- Comments: 0
- TrackBack (Close): 0
F&Fサーバ
- 2016年4月19日 12:06
どうも調子の悪いF&Fサーバである。
先日もメモリスワップが起きまくりでレスポンスが低下した。
- Comments: 0
- TrackBack (Close): 0
気球局
- 2016年4月19日 11:06
ソフトバンクは気球による簡易基地局を熊本県で使用する。
矢部村高巣公園で3Gの電波を吹くそうだ。
- Comments: 0
- TrackBack (Close): 0
トップページが更新されました
- 2016年4月19日 10:35
DE-5000(4/19)
◆ DE-5000を使ってみた。容量測定の最小レンジはフルスケールが200.00pFで分解能は0.01pFだ。誤差は100kHz測定時に±2%+5デジットとなっている。つまり実質的には0.1pF程度まで計れる事になる。
高周波無線系では0.5pF以下の容量を使う事も多いのだが、この領域では精度が不足する。
◆ 一方で5pF程度であればそこそこ測れているかなという感じで30pF位になると信頼性も上がってくる。
コイルは20.000μHレンジが最小で、分解能は10
…続きを読む
- Comments: 0
- TrackBack (Close): 0
シャープ
- 2016年4月18日 13:06
シャープはロボホン用としてMVNO事業に参入するのだが、ネットワークはドコモを使う。
シャープと言えば旧J-PHONEへの恩を忘れず、Vodafone、ソフトバンクとも付き合ってきた。
- Comments: 1
- TrackBack (Close): 0
楽天モバイル
- 2016年4月18日 12:06
解約の電話をした時に、最初のアナウンスで申込数激増で処理が遅れていますとあった。
キャンペーンなどを行い申し込みが増えたのだろうか。
- Comments: 1
- TrackBack (Close): 0
mineo au版(2)
- 2016年4月18日 11:06
mineoの契約が2つになると複数回線割引が適用される。
これによって月額費用から50円が減じられる。
- Comments: 0
- TrackBack (Close): 0
トップページが更新されました
- 2016年4月18日 10:35
LCRメータ(4/18)
◆ 以前にバッテリのインピーダンスを測りたいとしてLCRメータを候補に挙げた。秋月扱いのものはDC印可で測定が出来ない為にDCカットの仕組みが必要になる。ただしDCカットを行えば1mΩを最小分解能としてインピーダンス測定が出来る。
◆ その後マイクロオーム計を中古で購入した。
これはDC重畳でもそのままインピーダンス計測が出来るのでバッテリを接続するだけで内部抵抗が測れる。ただ分解能が大きいのでケルビンクリップを使ったとしても構成というかゼロアジャストも大変な
…続きを読む
- Comments: 0
- TrackBack (Close): 0
トップページが更新されました
- 2016年4月17日 15:07
HTTP GET(4/17)
◆ HTTPアクセスを行って情報取得を自動で行う件は以前にも書いた。
ある画像のページがhttpからhttpsになって画像取得に失敗していた。画像圧縮対策でもないのだろうが真相は不明だ。
◆ これまでの取得プログラムはhttpsには対応していなかったので、画像取得に関してはそっくり書き換える事にした。短いプログラムなのでPerl5対応にした。今までは相当な長さだったのがモジュールを使う事が10行位で済んでしまう。SSL関係のモジュールも既にインストールされ
…続きを読む
- Comments: 0
- TrackBack (Close): 0
ウォーターインジェクション
- 2016年4月17日 13:21
BMW M4 GTSはウォータインジェクション付きだそうだ。
エンジンは3リッター6気筒、そこにツインターボを装着して500馬力を絞り出す。
- Comments: 0
- TrackBack (Close): 0
楽天モバイル解約
- 2016年4月17日 12:10
楽天モバイルは初月無料なので初期費用の損失だけで済んだ。
今思えばZenfone2Laserを一括払いで買っておいて良かったと思う。
- Comments: 0
- TrackBack (Close): 0
mineo au版(1)
- 2016年4月17日 11:11
mineoのau版も使ってみたい。
楽天モバイルは余りに遅いわけで、だったらmineoのau版にしても良いかも。
- Comments: 2
- TrackBack (Close): 0
トヨタ2000GT
- 2016年4月16日 12:08
倒木で大破してしまったとの事、なんとも…
http://www.asahi.com/articles/ASJ4D04F5J4CPUZB00X.html?ref=rss
- Comments: 0
- TrackBack (Close): 0
楽天モバイル
- 2016年4月16日 11:09
どうにもならない楽天モバイル、ITmedia計測のデータでも極端に遅い。
計測場所は横浜駅西口だ。
- Comments: 0
- TrackBack (Close): 0
トップページが更新されました
- 2016年4月16日 10:35
低電界強度(4/16)
◆ 都内某所の屋内、ドコモの電界強度が低い。
-113dBm以下でアンテナピクトは1本立つかどうかといった所だ。そこに各スマートフォンをしばらく放置すると通知を多く受けているXperia Aはどんどんバッテリが減る。リンク維持の為に通信が多く発生する為だろうが、6時間で50%近くにまでバッテリが減っていた。12時間後には残量が10%以下になった。
◆ Xperia Aのみではなく通知を余り受けていないN-07Dも12時間後には残量が20%程になった。Xperia
…続きを読む
- Comments: 0
- TrackBack (Close): 0
楽天モバイルが遅い
- 2016年4月15日 13:07
相変わらず速度の出ない楽天モバイルである。
23時9分の測定では最大で443.07kbps、平均は147.47kbpsだった。
- Comments: 0
- TrackBack (Close): 0
ドコモ料金体系
- 2016年4月15日 12:08
auとソフトバンクは2年縛りが自動継続なしでいつでも解約出来る料金プランが出来たが得ではない。
解約違約金の分を毎月払っているようなものだからだ。
- Comments: 0
- TrackBack (Close): 0
熊本地震
- 2016年4月15日 11:08
昨晩の熊本地震、震度7に驚かされた。
震源が浅かった為か強震に見舞われたエリアは狭かったようだ。
- Comments: 0
- TrackBack (Close): 0
トップページが更新されました
- 2016年4月15日 10:35
ミニ四駆(4/15)
◆ 私はミニ四駆全盛期にも興味が無かったので遊んだ事はないのだが、ミニ四駆世代を経験した子供が今又再びミニ四駆オジサンとしてブームを起こしているのだとか。
ミニ四駆は単三電池2本で走る小さな模型自動車であり四駆と言われる通り四輪駆動になっている。
◆ 全国ではその大会なども開かれてラップタイムを競う。コースは直線のみではなくコーナーもあればアップダウンもある。コースは両側に壁があるのでコーナーで吹っ飛ぶ事は少ないが、速度と重心によってはコースアウトする場合もある。
…続きを読む
- Comments: 1
- TrackBack (Close): 0
新聞購読率
- 2016年4月14日 13:09
キャリアインデックスの調べによると新聞購読率と年収は比例するそうだ。
最も年収の低いレンジである300万円以下の世帯でも購読率は55%になるという。
- Comments: 2
- TrackBack (Close): 0
427km/h
- 2016年4月14日 12:10
427km/hを記録したのはヴェノムGTである。
エンジンは7リッターのV8にツインターボで1451馬力を発生する。
- Comments: 0
- TrackBack (Close): 0
価格競争
- 2016年4月14日 11:09
総務省がドコモとソフトバンクに注意を行ったのは少し前の話だ。
ソフトバンクは実質2万円以上のキャッシュバック状態が続いた事もあり、総務省は怒ったわけだ。
- Comments: 0
- TrackBack (Close): 0
トップページが更新されました
- 2016年4月14日 10:35
ゼロ円販売(4/14)
◆ 携帯電話やスマートフォンのゼロ円販売が無くならない。総務省では覆面調査なども行っているようだが、少しでも加入者数を増やしたい事業者は監視の目をすり抜けようとする。
実際問題として自由競争に政府が口を突っ込むのは相当難しいのだ。
◆ そもそもこの二重三重価格をはじめたのはソフトバンクだ。高額なローンを組ませてその肩代わり金を支払うというのもソフトバンクが携帯電話分野では最初だ。
それ以前も怪しげな商売ではローン肩代わり金を出すような契約をしていた事があったが、\x82
…続きを読む
- Comments: 0
- TrackBack (Close): 0
貼るSIM
- 2016年4月13日 21:51
- Comments: 0
- TrackBack (Close): 0
Nifty
- 2016年4月13日 12:10
一時期極端に速度の遅かったNiftyだが、最近では10Mbps位は出ている。
日中であればもう少し速度は出る。
- Comments: 1
- TrackBack (Close): 0
ちらし
- 2016年4月13日 11:09
車買い取り店やバイク買い取り店は車やバイクにチラシを貼っていく。
ワイパーがコンシールド全盛になって挟めなくなったのか、ドアミラーにとめたりもする。
- Comments: 0
- TrackBack (Close): 0
トップページが更新されました
- 2016年4月13日 10:35
キャッシュ?(4/13)
◆ これまでは意識した事もなかったストレージの容量不足がZenfone2Laserでは深刻だ。
同じストレージ容量のN-07Dは何の問題もないのだがZenfone2Laserは常に不足状態である。だからこそASUSは16GB版を最低としている訳で、しかし楽天はコスト最優先で8GB版を作らせた。
◆ ASUSが作ったのだから大丈夫だろうと思ったのが大きな間違いで、楽天の意見が入った8GB版は実用に耐えない。アプリをいくつか入れていく事は勿論出来るのだが、やがてス
…続きを読む
- Comments: 0
- TrackBack (Close): 0
Nifty
- 2016年4月12日 12:08
Niftyに速度テストの結果などを提出したがその後何も言ってこない。
そこで再度メールを出してみたが何か言ってくるだろうか。
- Comments: 1
- TrackBack (Close): 0
眠り(4)
- 2016年4月12日 11:08
比較的強い作用が続く睡眠剤などや抗不安薬は眠らせる作用は強いが深くは眠れなくなるものがある。
浅い睡眠が長時間続くので起きた後のすっきり感に乏しくなる。
- Comments: 0
- TrackBack (Close): 0
トップページが更新されました
- 2016年4月12日 10:34
天候(4/12)
◆ 気象計の統計データが取れなくなった件はblogにも書いている。不良箇所は不明なのだがPC側の問題ではなく気象計自体がダメなのではないかと思っている。気象計は基本的にはスタンドアロンで動作するものなのだが、PC用のインタフェースモジュールを使う事で外部にデータを取り出せるようになる。
◆ この部分にメモリが乗っているのではないかと思われ、そのメモリへの書き込みが出来なくなった事で統計データが取れなくなったのかなと思っているのだが詳細は不明だ。Davis社には一応問\x82
…続きを読む
- Comments: 1
- TrackBack (Close): 0
眠り(2)
- 2016年4月11日 20:58
#10日に掲載されていなかった分です#
寝付きを改善する薬として睡眠導入剤がある。
まあ風呂にゆっくり入るとかのパッシブというか消極的アクティブさの対策ではなく、モロに薬で改善しようという策だ。
- Comments: 0
- TrackBack (Close): 0
Freetelキャンペーン
- 2016年4月11日 13:08
私もキャンペーンで加入したのだが、再度期間を限定してこれを行っている。
スマートフォンと一緒に買うと1年間、SIMのみ契約だと半年間の無料期間が付く。
- Comments: 0
- TrackBack (Close): 0
負荷上昇
- 2016年4月11日 12:08
F&Fサーバの負荷上昇はここの所発生していない。
午前7時頃に負荷が上がるが、それはバックアップデータの伝送が起きるためだ。
- Comments: 0
- TrackBack (Close): 0
眠り(3)
- 2016年4月11日 11:07
内科には月に1度は通っているので睡眠剤を貰う事は難しくないが、好きに貰えるわけでもない。
私の場合は毎日服用する必要は殆ど無く、眠れない日が続いたら飲むとか翌朝早く起きなければならない前日に早寝するために飲むみたいな感じだ。
- Comments: 2
- TrackBack (Close): 0
トップページが更新されました
- 2016年4月11日 10:35
可変抵抗(4/11)
◆ 音量調整などに使われる可変抵抗器、今では多くが電子的な制御になり、昔ながらの可変抵抗器が使われる事は少なくなった。可変抵抗器は抵抗体と摺動導体によって構成されているので、摺動時に少なからず雑音が発生する。電子制御であれば完全個体なのでノイズの発生は少ない。
◆ 可変抵抗器の多くは可変角度が300度程度なので分解能に限りがある。多回転型のものは螺旋状に抵抗体が配置されているのでその螺旋を長くしていけば3600度でも7200度でも回転数を増やす事が出来るので分解\x94
…続きを読む
- Comments: 0
- TrackBack (Close): 0
iD
- 2016年4月10日 13:10
ドコモのモバイルクレジットカード型決済のiDがSIMフリーのスマートフォンにも対応する。
Felica機能のあるモデルであればアプリをダウンロードして使用出来る。
- Comments: 0
- TrackBack (Close): 0
月間通信量
- 2016年4月10日 12:11
たしかMNO事業者は、加入者辺りのデータ通信量をかなり多く見積もっていたはずだ。
その事もあり、データ量の少ないプランは需要がないなどと言っていた。
- Comments: 0
- TrackBack (Close): 0
トップページが更新されました
- 2016年4月10日 10:40
昭和(4/10)
◆ 平成に変わってずいぶん時が経ち、昭和と言えばレトロな感覚さえ漂う感じになった。アナログレコードを知らず、ダイヤル式の電話機を見せれば数字の部分をプッシュしてみる世代が大人になろうとしている。今は未だ白熱電球も蛍光灯も存在しているが、これもLED全盛となれば「減圧されたガラス管なんて危険な物が家庭にあったのか」となるかも。
◆ そんな昭和、それも中期の時代を懐かしむのは紛れもないオッサンである。そして更にそのオッサン達が知らない世代である昭和初期を珍しく眺める。た\x82
…続きを読む
- Comments: 0
- TrackBack (Close): 0
microUSB Type-C
- 2016年4月 9日 13:09
Type-Cを採用する海外製スマートフォンも増えてきた。
Type-Cは大電流対応や両面差し対応と、スマートフォン用として必要な諸条件を満たす形だ。
- Comments: 0
- TrackBack (Close): 0
眠り(1)
- 2016年4月 9日 12:09
不眠に悩む人は多い。
睡眠外来などの専門医も増えてきているし、睡眠系のグッズは安定した売れ行きなのだとか。
- Comments: 0
- TrackBack (Close): 0
Wi-Fiルータ(2)
- 2016年4月 9日 11:09
WAN側の設定が何か必要なのかと思ったが、とりあえずそのまま接続した。
CATVだとローカルIPが振られている場合もあるが、知人宅はグローバルIPだった。
- Comments: 0
- TrackBack (Close): 0
トップページが更新されました
- 2016年4月 9日 10:35
MVNO事情(4/9)
◆ MVNO契約はmineo、0SIM、Freetel、楽天モバイルである。毎日何度かはブラウザを使用して様子を見ているのだが、楽天モバイルとFreetelは速度が遅い。mineoと0SIMはほぼ同様でさほど不満はないが、mineoは極端に遅くなる瞬間がある。
◆ パフォーマンスはおおむね料金に比例といった所なので仕方ない所ではあるが、楽天モバイルは遅い時の方が多いのでストレスが溜まる。昼休み時間帯や朝晩の通勤時間帯などは特に遅く、時にタイムアウトが発生する場\x8D
…続きを読む
- Comments: 1
- TrackBack (Close): 0
充電器(2)
- 2016年4月 8日 13:07
iPhoneが世に出て来た時、iPhone用充電器は小型で良いなと思ったものだ。
当時、いや今もだがドコモの充電器はそこそこの大きさがあった。
- Comments: 0
- TrackBack (Close): 0
Wi-Fiルータ(1)
- 2016年4月 8日 12:07
先日知人に頼まれてWi-Fiルータを買った。
知人宅はCATVが来ていてモデムが接続されている。
- Comments: 0
- TrackBack (Close): 0
SIMの種類
- 2016年4月 8日 11:07
MVNOの場合は問題がないのだがMNOの場合はちょいと面倒な事もある。
ドコモではLTE対応端末にFOMA契約のSIMを入れても基本的には動作しない事になっている。
- Comments: 0
- TrackBack (Close): 0
トップページが更新されました
- 2016年4月 8日 10:35
自転車(2)(4/8)
◆ 大原氏はナルシストである。通常の旅配信だと景色を映すのだが、氏は自分の顔を映す。「他の配信者は景色ばかりを映していて顔を映さない、何故顔を映さないのか理解出来ない。みんなは俺の顔が見たくて配信をつけているはずだ」まあそう思っているのは本人だけなので閲覧数が上がらないのだが、氏は気づかない。
◆ まあこうした常人とは違った部分があるからこそ一定の人気を維持出来るわけで、自分より劣る人を見るために閲覧するとも言われている所である。
閲覧者は馬鹿な配信者を観て「俺
…続きを読む
- Comments: 0
- TrackBack (Close): 0
ゆうぱっく
- 2016年4月 7日 13:05
ゆうパックの集荷依頼はWebから行っているのだが、依頼されない場合がある。
集荷予定時間を過ぎても集荷されないので電話をすると、Webからの集荷予約が反映されていないという。
- Comments: 0
- TrackBack (Close): 0
microUSBケーブル
- 2016年4月 7日 12:05
充電器の話を書いたのでmicroUSBケーブルの話も。
両面挿し可能なmicroUSBケーブルは便利に使っている。
- Comments: 0
- TrackBack (Close): 0
充電器
- 2016年4月 7日 11:05
スマートフォン用の充電器、現在はAnkerのQC2対応のものとELECOMの4ポートを使っている。
QC2対応はXperia Z4用として、他のスマートフォンはELECOMに接続している。
- Comments: 0
- TrackBack (Close): 0
トップページが更新されました
- 2016年4月 7日 10:35
自転車(4/7)
◆ 無免許運転や交番に入り込んで踊ったとして逮捕されたしんやっちょこと大原誠治氏は神戸から群馬までの自転車旅を、罰ゲームとして行っている。(もう終わったかな?)本来は昨年実行しなければならなかったのだが、何だかんだと理由を付けて先延ばしにしていた。
◆ しかし3月には重い腰を上げて自転車旅に出発した。知能はないが体力はあると言われていた氏なのだが、年齢(今年34歳)のせいなのか気力がないのか、中々距離が稼げない。自転車はギア付きママチャリとハンデはあるものの一日辺り\x82
…続きを読む
- Comments: 0
- TrackBack (Close): 0
ゼロ円販売
- 2016年4月 6日 12:09
総務省はドコモとソフトバンクに対して「スマートフォンの端末購入補助の適正化に関するガイドライン」違反だとした。
総務省は文書により適正化するよう「要請」した。
- Comments: 0
- TrackBack (Close): 0
Zenfone2Laser(29)
- 2016年4月 6日 11:09
バッテリの減らないZenfone2Laserだが、Xperia Z4に負ける場面があった。
SleepAsAndroidはGセンサを利用して睡眠の状態を監視するアプリだが、これを稼働させてた時のバッテリ消費量は多かった。
- Comments: 0
- TrackBack (Close): 0
トップページが更新されました
- 2016年4月 6日 10:35
アンプ(4/6)
◆ 発信器を作れば発振してくれず、アンプを作れば発振してしまう。
なんて事は良くある。今でこそ集積回路に内蔵された回路やデバイスを使うので調整無しで組むことが出来るが、ディスクリートで組むのは大変だ。
◆ 特に広帯域のアンプとなると周波数特性をフラットにするのが大変だ。周波数カウンタやオシロスコープの入力アンプなど、ハイインピーダンスで受けたい場合は周波数が上がるに従って低下してしまうインピーダンスも考えなければならない。
◆ 現在ではビデオアンプなどのICを使えばそ
…続きを読む
- Comments: 0
- TrackBack (Close): 0
中古スマホ
- 2016年4月 5日 13:08
中古のスマートフォンを買い取り屋に出すと2千円、それが販売される時は1万円。
だいたいそんな感じである。
- Comments: 0
- TrackBack (Close): 0
新しさのない新型
- 2016年4月 5日 12:09
iPhone SEはiPhone5(s)とデザインが共通なので目新しさがない。
と言ってもiPhone自体、デザインコンセプトは同一なのでモデル間のデザイン変化は最小である。
- Comments: 0
- TrackBack (Close): 0
i-MMD
- 2016年4月 5日 11:08
i-MMDはホンダのハイブリッドシステムである。
従来のIMAがワンモータであったのに対してi-MMDは2モータ(発電機)式になっている。
- Comments: 0
- TrackBack (Close): 0
トップページが更新されました
- 2016年4月 5日 10:35
ドコモアプリ(4/5)
◆ MVNOで利用しているN-07DやSO-04Eにも当然ながらドコモアプリが満載されている。
ドコモアプリの多くは無効化や削除が出来ないし、強制停止も利かないものが多い。
サービス終了予定のNOTTVのアプリに関しても同様でメインの視聴アプリは消すことが出来てもバックグラウンドで動作するサービスは消せない。そしてコイツが意外に電力を食うのである。強制停止は受け付けるのだが端末再起動で生き返るのか?たまにチェックしないと動作を開始してバッテリを消費しはじめる。
\x81
…続きを読む
- Comments: 0
- TrackBack (Close): 0
Zenfone2Laser(28)
- 2016年4月 4日 12:08
画面の発色やコントラスト、視野角においてZenfone2Laserは普通であると言える。
Xperia Aよりも多少コントラストが低く、Xperia Z4よりも発色などが悪い。
- Comments: 0
- TrackBack (Close): 0
楽天モバイル
- 2016年4月 4日 11:07
どうにも速度のでない事が多い楽天モバイルだが、昨日の午後は普通に使えていた。
普通に使える事が珍しいと言っては言いすぎだが、しかしそんな感じである。
- Comments: 0
- TrackBack (Close): 0
トップページが更新されました
- 2016年4月 4日 10:35
MVNOシェア(4/4)
◆ MVNOの純増シェアは純増全体の5割近くにまでになるのだとか。従来は40代以上の男性利用者が大半だったそうだが、昨年秋以降は女性や若者の加入も増えているという。価格競争なども盛んでデータ通信料金は下落傾向にある。MVNO事業者が増えて利用者も増えれば更にコストは下がってくるはずだ。
◆ 通話に関しても定額や準定額が提供されている。Freetelは月額399円で1分間の通話が何度でも無料という、殆ど使い道の無いようなプランを作った。1分間で一体何が出来るん\x82
…続きを読む
- Comments: 0
- TrackBack (Close): 0
Zenfone2Laser(27)
- 2016年4月 3日 18:08
移動時の電池消費量の再測定である。
ブラウザの使用なども行い、Xperia Aは通知も受けている。
- Comments: 0
- TrackBack (Close): 0
iPhone SE
- 2016年4月 3日 12:08
iPhone SEを求める行列は数十人規模で出来たそうだ。
列を作る事自体が儀式として意味を持っている可能性もある。
- Comments: 0
- TrackBack (Close): 0
通話し放題
- 2016年4月 3日 11:07
MVNO事業者でも通話し放題プランを提供する所があるが余り安価ではない。
かけ放題プランの多くはIP通話になっているが、それでもそこそこの価格だ。
- Comments: 0
- TrackBack (Close): 0
トップページが更新されました
- 2016年4月 3日 10:35
120km/h(4/3)
◆ 制限速度の上限が120km/hになる見込みだ。こうした議論は第二東名高速道路の時にもいわれていた。100km/hから120km/hと緩和率はごくわずかだが個人的には120km/hの方がキリが良い、単に60km/hの整数倍と言うだけだけど、そんな感じがする。
60km/hだと毎分1kmなので到着時間が分かりやすい。
◆ 120km/h化による危険性を指摘する声も当然ある。衝突時のエネルギが増えるのだから重大事故につながる可能性も増える。一方で速度緩和による事
…続きを読む
- Comments: 1
- TrackBack (Close): 0
SIM入れ替え
- 2016年4月 2日 13:08
iPhone4sの方がデータ使用量が少ないかな?と思い、0SIMをiPhone4sに入れた。
N-07DにはFreetelのSIMを入れた。
- Comments: 0
- TrackBack (Close): 0
データ使用量
- 2016年4月 2日 12:08
mineoと0SIM、同じように使っているはずなのだがデータ使用量が異なる。
mineoは460Mバイト程度しか使っていないのに0SIMは938Mバイトとなっている。
- Comments: 1
- TrackBack (Close): 0
Zenfone2Laser(26)
- 2016年4月 2日 11:08
ASUSブラウザが使いにくい事は以前にも書いた。
タップしてもリンクに飛ばないとか拡大や縮小が不安定だとか、色々とある。
- Comments: 0
- TrackBack (Close): 0
トップページが更新されました
- 2016年4月 2日 10:35
LINE(4/2)
◆ 以前にLINEに登録した事があったのだがその後消した。PCで使っていたのだが、メッセージが来た事に気づかない事が多かったからだ。アカウントを消すまでもなかったのではないかと思われるかも知れないが、メッセージを送った相手はいつまでも既読が付かないなと気にする。
PCでLINEソフトを立ち上げておくとすぐに既読になるので私が読んでいなくても相手は読まれたと思う。
◆ こんな事があってアカウントを消したのだが、連絡用に登録してくれないかとの依頼があったので再度アカウン
…続きを読む
- Comments: 0
- TrackBack (Close): 0
IMSスマホ
- 2016年4月 1日 13:07
IMSとはイオン移動度分析装置である。
これは近年のガン検診や発見に利用されるもので唾液による検査や呼気による分析などの研究が進んでいる。
- Comments: 1
- TrackBack (Close): 0
殺虫剤
- 2016年4月 1日 12:08
中国企業はゴキブリをバイオ科学によって、特定の殺虫成分に対してきわめて弱い個体にしたという。
従来の殺虫成分は人体やペットにも少なからず害があったが、この新ゴキブリはそれとは違う。
- Comments: 1
- TrackBack (Close): 0
電動キャリーケースレース
- 2016年4月 1日 11:08
バッテリとモータを仕込んだ電動アシストキャリーケースが人気だ。
ちょっとした旅行や出張、ビジネス用途などで人気のキャリーケースである。
- Comments: 1
- TrackBack (Close): 0
トップページが更新されました
- 2016年4月 1日 10:35
番号(4/1)
◆ マイナンバー制が導入された。これにより番号で国民が管理出来るようになり、財務省はおおいに喜んでいる。思えばこれの導入までには紆余曲折があった。しかしそれを何としてでも推進したい財務省は年金問題を起こす事で国民の理解を得ようと画策した。それがあの消えた年金問題である。
実際に年金は消えておらず、いや、正確には故意に消してしまったわけが、国民に背番号を付けないと年金が消えちゃいますよと訴えたのである。
◆ マイナンバー制によって生活は大きく変わる事になる。来年度から開始
…続きを読む
- Comments: 1
- TrackBack (Close): 0
- Search
-
サイト全体の検索は↓でどうぞ。
- Feeds
- Links

- Twitter
- Archive