- 2016年4月 8日 12:07
先日知人に頼まれてWi-Fiルータを買った。
知人宅はCATVが来ていてモデムが接続されている。
そこから伸びたLANケーブルにPCが接続されている。
PCでIPアドレスを確認するとグローバルIPそのままだった。
ここにスマートフォンをWLAN接続したいという。
出来る限りやすくと言う事だったので、小型のWi-FiルータであるAtermW300Pを買ってみた。
2千円ちょっとでかなり小型だ。
認証はモデムが行っているのか、あるいは認証無しなのか分からない。
ただしPC側では何も設定されていなかったので、特に意識することなくWi-Fiルータをつなげば良いかなと思った。
ルータだからWAN側のポートとLAN側のポートがあるのかなと思ったら違った。
LAN側は無線LAN接続オンリーで有線接続が出来ない。
他にはmicroUSBのコネクタがあるが、これは電源供給用である。
本体の設定はWi-Fi接続した端末から192.168.10.1にアクセスして行う。
何せWi-Fi対応機がスマートフォンだけなので操作しにくいが、特に設定する項はなかった。
コメント投稿には JavaScript が必要です。ブラウザのJavaScript 機能を有効にしてください。
サインインしなくてもコメントの投稿は出来ます。
サインインしている場合はお名前などを入力せずに、そのまま投稿できます。
登録は簡単&それによって何かが起きるわけではないのでお気軽にどうぞ。
登録ページ書き込み→確認メール送信→確認メールのURLクリックで承認、の手順です。
確認メールに書かれたURLにアクセスしないと登録は完了せず、正しいログイン状態に移行できません。
コメント投稿完了までには少し時間がかかります。
二重投稿にご注意下さい。