- 2016年4月17日 15:07
HTTP GET(4/17)
◆ HTTPアクセスを行って情報取得を自動で行う件は以前にも書いた。
ある画像のページがhttpからhttpsになって画像取得に失敗していた。画像圧縮対策でもないのだろうが真相は不明だ。
◆ これまでの取得プログラムはhttpsには対応していなかったので、画像取得に関してはそっくり書き換える事にした。短いプログラムなのでPerl5対応にした。今までは相当な長さだったのがモジュールを使う事が10行位で済んでしまう。SSL関係のモジュールも既にインストールされ
…続きを読む
- Newer: トップページが更新されました
- Older: ウォーターインジェクション
コメント投稿には JavaScript が必要です。ブラウザのJavaScript 機能を有効にしてください。
サインインしなくてもコメントの投稿は出来ます。
サインインしている場合はお名前などを入力せずに、そのまま投稿できます。
登録は簡単&それによって何かが起きるわけではないのでお気軽にどうぞ。
登録ページ書き込み→確認メール送信→確認メールのURLクリックで承認、の手順です。
確認メールに書かれたURLにアクセスしないと登録は完了せず、正しいログイン状態に移行できません。
コメント投稿完了までには少し時間がかかります。
二重投稿にご注意下さい。