- 2016年4月29日 11:07
初期化には少々時間がかかった。
初期化後には設定画面になるのでそれに従って行く。
更にドコモの設定画面になるが、ドコモID入力時にはWi-Fiを切らなければならない。
しかしAndroidの復元は継続中だ。
復元が完了してからやればいいのだが、途中で行うとモバイルネットワークのパケットを使いまくることになる。
アプリの復元は選択可能なので不要なアプリは復元から外すことが出来る。
復元には少々時間がかかる。
連続してダウンロードされるのではなく、いくつかのアプリをダウンロードしてはインストールしそしてそれが済んだら次の複数アプリのダウンロードになるからだ。
ARTになってプリコンパイルの負荷が増えたので時間がかかるのである。
時間はかかるがCPU負荷はさほど重くないようで過熱するという感じではない。
しかし… 遅い。
ダウンロードは速いがインストールが遅い。
これっていつまでかかるのか。
ま、放っておけばいいのだが30分や1時間では終わらなそうな気配だ。
その間に不要なアプリの削除を行っていく。
今やドコモの不要アプリよりもSONYの不良、いや不要アプリの方が面倒だ。
Google系はいったんアンインストールしても又は言ってきてしまうものがあるので注意を要する。
復元オプションはアプリのマージでありチェンジではない。
予めアンインストールしたアプリを消してくれたらいいのに。
- Newer: 電流測定
- Older: トップページが更新されました
コメント投稿には JavaScript が必要です。ブラウザのJavaScript 機能を有効にしてください。
サインインしなくてもコメントの投稿は出来ます。
サインインしている場合はお名前などを入力せずに、そのまま投稿できます。
登録は簡単&それによって何かが起きるわけではないのでお気軽にどうぞ。
登録ページ書き込み→確認メール送信→確認メールのURLクリックで承認、の手順です。
確認メールに書かれたURLにアクセスしないと登録は完了せず、正しいログイン状態に移行できません。
コメント投稿完了までには少し時間がかかります。
二重投稿にご注意下さい。