- 2016年4月29日 12:07
画面消灯アイドリング状態で電流を測ってみた。
静止状態で約1.5時間放置した。
Wi-FiはOFFにしてモバイルネットワークのみである。
通知その他は受けているので定期的に通信が発生し、その頻度はXperia Aが最も多い。
グラフは10秒ごとのサンプリングでプロットしている。
1.5時間のテスト後の電池残量は以下のようになった。
Zenfone2Laser 100%
Xperia A 95%
Xperia Z4 100%
グラフはCPU使用率(青)と消費電流(ピンク)だ。
平均消費電流はだいたい以下のような感じだ。
Zenfone2Laser 150mA
Xperia A 170mA
Xperia Z4 190mA
Zenfone2Laseは平均的に電流が流れている感じ、Xperia Z4はピーク電流がかなり大きい。
Xperia AはZenfone2Laser程ではないが電流変化幅が小さい。
Xperia Z4で電流が跳ね上がっている時はCPUクロックも上がっていることが別のグラフに記録されている。
Xperia Aは通信が比較的多く発生していて、それはネットトラフィックのグラフが示していた。
コメント投稿には JavaScript が必要です。ブラウザのJavaScript 機能を有効にしてください。
サインインしなくてもコメントの投稿は出来ます。
サインインしている場合はお名前などを入力せずに、そのまま投稿できます。
登録は簡単&それによって何かが起きるわけではないのでお気軽にどうぞ。
登録ページ書き込み→確認メール送信→確認メールのURLクリックで承認、の手順です。
確認メールに書かれたURLにアクセスしないと登録は完了せず、正しいログイン状態に移行できません。
コメント投稿完了までには少し時間がかかります。
二重投稿にご注意下さい。