- 2016年4月30日 12:09
グラフは左からZenfone2Laser,Xperia Z4,Xperia Aの順である。
青はCPU稼働率、ピンクは電流値、白はI/O、緑はネットトラフィックとなっている。
Zenfone2Laserの電流値が上がっているのだが、これって累積値が読めているのだろうか。
グラフの横軸は揃えたが縦軸は自動スケールになっているので異なる。
CPU稼働率はXperia Aが最も低くZenfone2Laserが高い。
電流はZenfone2Laserが累積値になっているようなので値が比較できない。
スケールはZenfone2Laserが450mA、Xperia Z4が700mA、Xperia Aが600mA(極性逆)である。
ネットトラフィックはZenfone2Laserが2.5MB、Xperia Z4が350kB、Xperia Aが700kBだ。
Xperia Z4で定期的にトラフィックが発生しているのはピンポイント雨量アプリを切り忘れたからだ。
Xperia Aはいくつかの通知を受けている為かネットトラフィックがゼロにならない。
これがバッテリ消費の原因だろう。
データ使用量で見るとSkypeがかなり通信している。
Skype通話などは行っていないのでこれが原因か?
データ制限を行って様子を見ることにする。
8時間経過後のバッテリ残量は以下のようになった。
Zenfone2Laser 98%(0.25%/h)
Xperia A 77%(2.875%/h)
Xperia Z4 95%(0.625%/h)
コメント投稿には JavaScript が必要です。ブラウザのJavaScript 機能を有効にしてください。
サインインしなくてもコメントの投稿は出来ます。
サインインしている場合はお名前などを入力せずに、そのまま投稿できます。
登録は簡単&それによって何かが起きるわけではないのでお気軽にどうぞ。
登録ページ書き込み→確認メール送信→確認メールのURLクリックで承認、の手順です。
確認メールに書かれたURLにアクセスしないと登録は完了せず、正しいログイン状態に移行できません。
コメント投稿完了までには少し時間がかかります。
二重投稿にご注意下さい。