- 2016年6月 8日 12:07
ある時通知エリアに時計アイコンがある事に気がついた。
あれれ?アラームは設定していないのだが何故だろう。
ロック画面に表示される時計にもアラームマークが付いていて、アラーム時間は10分後を示す。
例えば10:00にアラーム表示があり、時刻が10:00になるとアラームは10:10に変更される。
これは何かのアプリが出しているんだな。
最近更新されたアプリをリストアップして、それらを順番に強制停止していった。
ら、時計マークを出しているのが「いまどこ」である事が分かった。
10分ごとにアプリをキックさせたいとか、そんな感じで時計を使っているのだろうか。
cron的に使うAPIとしてはAlarmManagerがあるのだが、これの絡みとか?
これはアプリのアップデートを待つか、強制停止しておく以外になさそうだ。
- Newer: 接続不良
- Older: 移動時バッテリ消費量
コメント投稿には JavaScript が必要です。ブラウザのJavaScript 機能を有効にしてください。
サインインしなくてもコメントの投稿は出来ます。
サインインしている場合はお名前などを入力せずに、そのまま投稿できます。
登録は簡単&それによって何かが起きるわけではないのでお気軽にどうぞ。
登録ページ書き込み→確認メール送信→確認メールのURLクリックで承認、の手順です。
確認メールに書かれたURLにアクセスしないと登録は完了せず、正しいログイン状態に移行できません。
コメント投稿完了までには少し時間がかかります。
二重投稿にご注意下さい。