- 2016年6月11日 13:09
Updateモジュールらしきものを無効化したがダメだった。
SoftwareUpdateは勝手に更新された。
更新された上に、Wi-Fiで自動更新される設定になっている。
設定まで自動で変えてくるとは、Windows10のアップデート並みに悪質だ。
Windows10非対応?のWindows7のIEも、勝手にタブが開いて新しいIEやWindowsにしましょうと出てくる。
これを非表示にする設定はない。
このSoftwareUpdateが何をしようとしているかと言えば、AmazonのアプリやSONYの有料サービスのアプリをインストールしようとしている。
おそらくは自動更新"しない"設定にしておいたとしても、しつこくしつこくアップデートのアイコンが通知パネルに出るのだろうな。
- Newer: トップページが更新されました
- Older: CoolTool
コメント投稿には JavaScript が必要です。ブラウザのJavaScript 機能を有効にしてください。
サインインしなくてもコメントの投稿は出来ます。
サインインしている場合はお名前などを入力せずに、そのまま投稿できます。
登録は簡単&それによって何かが起きるわけではないのでお気軽にどうぞ。
登録ページ書き込み→確認メール送信→確認メールのURLクリックで承認、の手順です。
確認メールに書かれたURLにアクセスしないと登録は完了せず、正しいログイン状態に移行できません。
コメント投稿完了までには少し時間がかかります。
二重投稿にご注意下さい。