- 2016年6月20日 13:06
携帯電話が登場した当時から、各社が参入するようになり利用料は下がってきた。
しかしパケット通信などの高機能化やスマートフォン化によって再び値上がりに転じる。
機能やデータ量を考えれば致し方ない部分もあるが、2002年→2009年で負担額は1.5倍程度に上昇している。
現在はより以上の料金になっている事は想像に難くないのだが、MVNOの出現で平均値の上昇は抑えられているのではないだろうか。
MNOも料金改正に関して云々言っている事もあり、もしかすると少し安くなる日が来るのかも知れない。
- Newer: トップページが更新されました
- Older: iPhone7
コメント投稿には JavaScript が必要です。ブラウザのJavaScript 機能を有効にしてください。
サインインしなくてもコメントの投稿は出来ます。
サインインしている場合はお名前などを入力せずに、そのまま投稿できます。
登録は簡単&それによって何かが起きるわけではないのでお気軽にどうぞ。
登録ページ書き込み→確認メール送信→確認メールのURLクリックで承認、の手順です。
確認メールに書かれたURLにアクセスしないと登録は完了せず、正しいログイン状態に移行できません。
コメント投稿完了までには少し時間がかかります。
二重投稿にご注意下さい。