Home > Archives > 2016年7月 Archive
2016年7月 Archive
ポケモンGO
- 2016年7月31日 13:08
都内各所でもポケモンGOプレイヤーが集まっている。
レアなポケモンが出現されるとされる場所には多くの人が集まる。
- Comments: 1
- TrackBack (Close): 0
iPhone7
- 2016年7月31日 12:09
iPhone発売前数ヶ月は様々な噂が飛び交うのだが、iPhone自体の完成度が上がった事もあるのか?マイナーチェンジに留まるからなのか?話題が少ないようにも思える。
- Comments: 0
- TrackBack (Close): 0
レピーター
- 2016年7月31日 11:09
自宅の一部はドコモの電界強度が低いのでレピータを借りている。
だが公衆基地局の整備がされたのか?レピータ無しでも良いような感じがしている。
- Comments: 0
- TrackBack (Close): 0
トップページが更新されました
- 2016年7月31日 10:35
通話品質(7/31)
◆ ドコモ宛、au宛、ソフトバンク宛に非VoLTEで通話する事がある。ドコモは相手が非VoLTE端末だった場合だ。ドコモの場合は非VoLTEでも多少音質が落ちたかなと思う程度なのだがソフトバンクは音質が悪すぎる。
帯域確保の為に圧縮レートを上げているのが原因なのだが、何とかならないものか。
◆ LINE通話は比較的音質が良いので、それと比較すると更に劣化度が目立つ。LINE通話もソフトバンク回線だと途切れる事があるので、LINEでコールされたらこちらからかけ直す事
…続きを読む
- Comments: 0
- TrackBack (Close): 0
消えたアイコン
- 2016年7月30日 19:12
Gmailの未読表示に"通知バッジ"ウイジェットを使っている。
が、昨日だったか?それが全部ホーム画面から消えた。
- Comments: 0
- TrackBack (Close): 0
銀座と中国人
- 2016年7月30日 12:09
秋葉原で幅を利かせる中国人観光客、秋葉原の各店舗は中国人需要で潤っている感じもする。
この流れは秋葉原のみならず銀座にも見られる。
- Comments: 0
- TrackBack (Close): 0
トップページが更新されました
- 2016年7月30日 10:35
DCMX(7/30)
◆ 今はdカードとなったDCMXをdカードに変更せぬまま使っている。
普段のネット決済では楽天カードを使う。
楽天カードは使用するとメールでお知らせが来るので不正利用が発見しやすいからだ。ドコモにもこの件は改善してくれと頼んでも居るが相手はドコモなので無視される。要求が多ければ対応してくれると思うのだが、こうしたサービスは今は楽天カードだけなのだろうか。
◆ いつもはネット決済には楽天カードを使っているのだが、今回は決済額が少し大きかったのでDCMXでポイントを溜\x82
…続きを読む
- Comments: 0
- TrackBack (Close): 0
ポケモンGO
- 2016年7月29日 11:08
ポケモンGOを連続プレイする為、モバイルバッテリがよく売れている。
前年比2.5倍というのだから凄い。
- Comments: 0
- TrackBack (Close): 0
トップページが更新されました
- 2016年7月29日 10:35
M氏の婚活(7/29)
◆ タイトルはM氏にしたが、話の中身は余り関係ないかも知れない。かなり以前になるが一目惚れはあるのか?とか、いわゆるナンパで仲良くなれるのみたいな話をした事がある。一目惚れがあるのか無いのかというアンケートみたいなものもあって、意外に多くの人が一目惚れを肯定している事が分かった。
◆ 一目惚れとはその名の通り一目惚れである、ってそれでは何だか分からないのだが、ようするに容姿などを見て好きになるわけだ。一目見て好きになるのだからその時点で相手がどういった人物なの\x82
…続きを読む
- Comments: 0
- TrackBack (Close): 0
Zenfone GOが安い
- 2016年7月28日 13:07
Zenfone2Laserの後継版的なZenfone GOが安い。
mineoでは2万円以下だ。
- Comments: 0
- TrackBack (Close): 0
ハイチュウアイス
- 2016年7月28日 12:07
ローソン限定商品のハイチュウアイス、味はハイチュウそのものだそうだ。
トルコアイス風の粘りけがあって美味しいという話。
- Comments: 0
- TrackBack (Close): 0
ポケモン対応を謳う
- 2016年7月28日 11:07
ポケモンGO対応スマートフォンとしてAndroidのSIMフリー端末を売るのか。
まあ便乗ではあるのだが、その位の威力がポケモンGOにはあると言う事になる。
- Comments: 0
- TrackBack (Close): 0
トップページが更新されました
- 2016年7月28日 10:35
ポケモンGO(7/28)
◆ 海外で大きな話題になったポケモンGOが日本でも正式配信された。街中でもポケモンを捕獲しようとする人の姿が見受けられる。
私もダウンロードして何度かやってみたが、まあ面白いとも言えるしありきたりだとも言える。
◆ 試しに疑似ロケーションで自位置を変更したらどうなるのかやってみた。自位置は変更出来るのだがGPSが使えない旨のメッセージが出てゲームは進行しないようだ。
ポケモンGOが全世界でプレイされ続ければ、外部ハードウエアを使った疑似位置ロケータが発売された\x82
…続きを読む
- Comments: 0
- TrackBack (Close): 0
記事送信されず
- 2016年7月27日 21:33
blogの記事はメールで送信しているのだが、これが上手く動作しなかった。
昨日と本日、記事は送られたようなのだが反映されなかった。
- Comments: 0
- TrackBack (Close): 0
トップページが更新されました
- 2016年7月27日 10:35
受信料(7/27)
◆ NHKのみ映らないようにすれば受信料徴収を免れることが出来るのか。
都知事選挙にも出ていた元船橋市議の男性は専用器機をTV受像器に取り付けてNHKが受信出来ないようにした。
これに対してもNHKは受信料の支払いを求めた。
◆ 争いは裁判となったが受信料徴収は免れなかった。理由は、NHKが映らないようにする為の器機は取り外しが可能であり、受信者の意志でそれを取り外せばNHKが受信出来るからと言うもの。
◆ 日本のTVメーカにNHK非受信対応モデルを求めるのは無理が\x82
…続きを読む
- Comments: 1
- TrackBack (Close): 0
米国のプリペイドSIM
- 2016年7月26日 11:05
プリペイドSIMは各社出しているようでAT&Tでは200MバイトまでがUSD15と安い。
1Gバイト分を買ってもUSD25である。
- Comments: 0
- TrackBack (Close): 0
トップページが更新されました
- 2016年7月26日 10:35
靴擦れ(7/26)
◆ 革靴など固い皮の靴を履くと靴擦れが起きやすい。私はかかと後ろ側の柔らかいクツが多いのでそうでもないのだが、新しいクツの場合はやはり少し気になる。暫く履かなかった靴を履いた時なども革が固くなっている為なのか靴擦れになりやすい。
◆ 最近は救急絆創膏スタイルの靴擦れ防止テープが売られているので、これを試してみた。見た目はいわゆるバンドエイドと同じでサイズが多少大きいのとガーゼに薬剤が塗られていないくらいの違いだ。
◆ 普通のドラッグストアにも置いてあるとは思うが、\x8E
…続きを読む
- Comments: 0
- TrackBack (Close): 0
1dayパケ
- 2016年7月25日 12:05
ドコモの海外パケットサービスに1dayパケというものがある。
米国などでは980円/日で使えるのだが、使えるパケット量が30MBと少量だ。
- Comments: 0
- TrackBack (Close): 0
ポケモンGO
- 2016年7月25日 11:10
ポケモンGOの一斉ダウンロードでMVNO事業者の回線速度低下があったようだ。
他にもアプリの通信によるトラフィックが増加したと言うから、いかに多くの人がプレイしたかだ。
- Comments: 1
- TrackBack (Close): 0
トップページが更新されました
- 2016年7月25日 10:35
アンケート(7/25)
◆ 以前にアンケートサイトの事を書いた。
照会で登録するとポイントが貰えるような感じで。私は貰えたのかなぁ、全然確認していないのでよく分からない。
当時の記事のリンクから登録して頂いた方がいらっしゃいましたら感謝申し上げます。
◆ アンケートは数問で数円のお金になる。
だいたい1問辺り0.5円換算だろうか。
その一問の中身が少なければいいが、選択肢が20個もあるとイヤになる。
しかもその20個、○○を食べた事があるか無いかに対して、"ある"か&q
…続きを読む
- Comments: 1
- TrackBack (Close): 0
転送電話
- 2016年7月24日 12:10
現在私は2つの電話番号を使っている。
片方の番号は転送設定をしているので、どちらの番号にかけてもXperia Z4に着信する。
- Comments: 0
- TrackBack (Close): 0
Android One
- 2016年7月24日 11:09
YMが発売するシャープ製Android One端末、しかし価格はそう安くはない。
だったらiPhoneで良いのではないかとも思う。
- Comments: 0
- TrackBack (Close): 0
トップページが更新されました
- 2016年7月24日 10:35
配信者事情(2)(7/24)
◆ 金バエ氏の元彼女に当たる方も配信をはじめた。金バエ氏と一緒に住んでいた頃には批判ばかりされていたのだが、一人になってファンが増えた。金バエ氏の配信とは逆に批判のコメントは非常に少ない。
嫌われ配信者と好かれている配信者の違いという感じなのだ。
◆ その方が先日マンションに入れなくなったと配信していた。オートロックのマンションで部屋の鍵はかかっていないようなのだがエントランスの扉が開けられない。午前11時から誰かの出入りを待っているというのだが15時を過
…続きを読む
- Comments: 0
- TrackBack (Close): 0
microUSBマグネットケーブル
- 2016年7月23日 13:09
以前から追っているmicrousbマグネットケーブル、出資者の元に届けられたらしい。
しかし性能というか品質は満足出来るものではなく、接触が怪しいのだとか。
- Comments: 0
- TrackBack (Close): 0
パンケーキ(4)
- 2016年7月23日 11:09
ButterのButterが乗っているもの。
ベーシックなプレーンタイプも人気があるらしい。
- Comments: 0
- TrackBack (Close): 0
トップページが更新されました
- 2016年7月23日 10:35
配信者事情(7/23)
◆ 何かと話題に困らない配信者事情である。
ニコ生からスタートして有名になった"金バエ"さんという配信者が居る。迷惑系というか無謀系というか、ストッキングをかぶって電車に乗って電車を止めてしまったりと無茶な話題作りで人気となった。
◆ 金バエ氏はアルコール依存症であり、現在は肝障害の為に禁酒中だ。今までに何度も禁酒を試みたが成功していない氏が1ヶ月以上も禁酒していると言う事は余程体調が悪いのだろう。
人によっては死んでも酒を飲むみたいに言う人\x82
…続きを読む
- Comments: 0
- TrackBack (Close): 0
Yahooカーナビ(3)
- 2016年7月22日 12:09
Yahooカーナビはオービスマップなども含め色々な機能がある。
色々な機能があると使い方が面倒になり、操作性が問題になる。
- Comments: 0
- TrackBack (Close): 0
パンケーキ(3)
- 2016年7月22日 11:06
こちらはButterだったかな。
新商品ですというパンケーキはスポンジケーキ風だ。
- Comments: 0
- TrackBack (Close): 0
トップページが更新されました
- 2016年7月22日 10:35
VHS(7/22)
◆ 動画録画装置としてVHSビデオはもっとも普及したものだったと思う。ベータ方式は早々に精算が打ち切られ、8mmビデオもディジタル方式に入れ替わって姿を消した。ディジタルビデオもDVD録画を挟んでメモリやHDDレコード方式になった。
◆ VHSビデオデッキは未だ精算されていたそうだが、その船井電機が7がついっぱいで生産を中止する。
残されたVHSビデオテープは、再生機が壊れないうちにDVDなどに焼き直しておく必要がある。
◆ アナログレコードプレーヤなどと同様に程度
…続きを読む
- Comments: 1
- TrackBack (Close): 0
ポケモンGO
- 2016年7月21日 13:07
20日に日本でもサービスを開始すると見られていたポケモンGOだが、延期説が流れた。
そもそも20日サービスインは正式な発表ではなかったので延期というのもおかしな話でもある。
- Comments: 0
- TrackBack (Close): 0
Yahooカーナビ(2)
- 2016年7月21日 12:08
データ使用量は正確には測っていないのだが、1時間使って10MB〜20Mバイトくらいだと思う。
地図のスケールなどによってもこの辺りは変わってくるので何とも言えない。
- Comments: 0
- TrackBack (Close): 0
パンケーキ(2)
- 2016年7月21日 11:08
Eggs'nThingsはパンケーキだけではない。
オムレツ風のものなどもあるので甘いものが苦手な人でも何とかなる。
- Comments: 0
- TrackBack (Close): 0
トップページが更新されました
- 2016年7月21日 10:35
LINE(7/21)
◆ PCでLINEのメッセージを受信していると、たぶん送った側はすぐに既読になるのかと思った。この点を確認する為に自分宛にメッセージを送ってみることにした。と言ってもLINEアプリを開いているとすぐに既読になると思うのでLINE@を使った。LINEとLINE@は全く別のIDとアプリになるのでLINE@の方からLINEにメッセージを送ってみる。
◆ すると、メッセージウインドウを閉じていると既読にはならないことが分かった。
メッセージウインドゥが開いているとすぐに既
…続きを読む
- Comments: 0
- TrackBack (Close): 0
缶ジュース
- 2016年7月20日 13:05
関西圏では缶ジュース100円が当たり前、今や80円の所も増えている。
賞味期限ギリギリのものを売っている所だと50円なんてものもある。
- Comments: 0
- TrackBack (Close): 0
Yahooカーナビ
- 2016年7月20日 12:05
Yahooカーナビを使ってみた。
パケットの余っているZenfone2Laser(mineo au版)を使った。
- Comments: 0
- TrackBack (Close): 0
パンケーキ(1)
- 2016年7月20日 11:05
山下公園前のEggs'nThings、いつも行列が出来ている。
どうやら有名なパンケーキ屋さんらしい。
- Comments: 0
- TrackBack (Close): 0
トップページが更新されました
- 2016年7月20日 10:35
LINE通話(7/20)
◆ 何年か前にLINE通話を試した時は通話品質が悪かった。auはそれでも何とか話が出来たがソフトバンクの方は途切れ途切れで文字通り話にならなかった。
最近又LINE通話をする機会があったのだがソフトバンクのiPhone相手でもそこそこ通話が出来た。
◆ 相手の受信状態が悪いと言うのでこちらの上りの問題かと思ってWi-Fi接続にしたり4Gにしたりしてみたが変わらなかった。こちらの下りは比較的安定していた。いずれにしても数年前よりは格段に良くなっているのはLTE接
…続きを読む
- Comments: 0
- TrackBack (Close): 0
ドライブレコーダー
- 2016年7月19日 13:10
今やタクシーやバスにもかなり搭載されているドライブレコーダー、価格低下も著しい。
出始めの頃はそこそこの価格だったのだが、今はかなり安価だ。
- Comments: 1
- TrackBack (Close): 0
セット販売
- 2016年7月19日 12:09
ソフトバンク版のiPhoneを買った人が居た。
手帳型のケースに入れて使っていたのだが、それは「外す事の出来ないオプション」だと言われたのだそうだ。
- Comments: 0
- TrackBack (Close): 0
トップページが更新されました
- 2016年7月19日 10:35
M子の恋愛(7/19)
◆ M子さんはある婚活サイトに登録した。
しかしメールが余り来ないという。プロフィールなどは特別何と言うこともなく普通なので良いと思うのだがダメなのだそうだ。
◆ そこでプロフィールを作ってあげることにした。男性が心地よく思い、可愛く思えるような文章を考えた。男性に安心感を与えるような文言も追加した。
何日かしてM子さんからメールが来た。
男性から20通位メールが来たというのだ。
◆ プロフィール文章一つでそんなに違うのかと、私の方が驚いた。メールが来なかった時期
…続きを読む
- Comments: 0
- TrackBack (Close): 0
MIRAI
- 2016年7月18日 12:09
本日、急な外出で更新が滞ります
高速道路で先行車がMIRAI、珍しいなと思っていたら、やられた
車体底部から水が噴出、こちらはワイパーを動かすハメに。
- Comments: 0
- TrackBack (Close): 0
トップページが更新されました
- 2016年7月18日 10:35
M氏の見解(7/18)
◆ 婚活サイトや婚活パーティの主催にも変化があるそうだ。婚活サイトは様々あるらしく、男女ともに有料の所、女性が無料の所、女性がお金を稼げる所もあるようだ。これは男性から貰ったメールに返信をすると女子にお金が入る仕組みらしい。男性が1通500円(!)でメールを送りそれに返信すると50円が貰えるのだとか。
◆ その1通500円のメールは100文字制限だと言ったかな。それでもお金を払ってメールを出す男性がいるのだから凄いなと思う。メールアドレスを相手に伝えるには又別\x93
…続きを読む
- Comments: 0
- TrackBack (Close): 0
借金に苦しむ
- 2016年7月17日 13:07
週刊新潮(DailySHINCHO)に孫氏とアローラ氏の確執的な部分に関する記事があった。
事業拡大の為に金を使うという孫さんと、借金返済の為に手段を講じようとするアローラ氏の問題だ。
- Comments: 1
- TrackBack (Close): 0
アメリカ放題再開
- 2016年7月17日 12:08
アメリカ放題の突如終了で混乱が広がった。
それはもはや無視できないほどとなり、アメリカ放題を再開した。
- Comments: 0
- TrackBack (Close): 0
クツ
- 2016年7月17日 11:07
かなり前にも書いたが私はハッシュパピーのクツを愛用している。
足の幅が広いので他のクツではどうもしっくり来ない。
- Comments: 0
- TrackBack (Close): 0
トップページが更新されました
- 2016年7月17日 10:35
M氏の婚活+(7/17)
◆ 男性用化粧品が売れているそうだ。それもローションやクリームのみではなくファンデーションなども加わっている。
昨日話題にしたしんやっちょ氏も化粧は欠かさない。化粧無しでは人前に出られないと言っているのは、ここ1年程でかなり老けてしまったからだ。
◆ 1年或いは2年前の写真と見比べれなその差は凄いものがあり、こんなに変わるのかと思わざるを得ない。
本人は日焼けには注意していると言っているが、過去に陽を浴びていたのか。
◆ 化粧は女性同様に色々塗っていくわけだが\x81
…続きを読む
- Comments: 0
- TrackBack (Close): 0
一発課金
- 2016年7月16日 13:05
ソフトバンクの課金コレクションにラインナップが増えた。
まとめて支払時に暗証番号の入力を省き、口座振替などの時に必要なセキュリティ番号も省略出来る。
- Comments: 0
- TrackBack (Close): 0
大雨
- 2016年7月16日 12:05
昨日は結構激しく雨が降った。
15時過ぎには小降りになったが、横浜でも水はけの悪い所は冠水したらしい。
- Comments: 0
- TrackBack (Close): 0
Quick Charge 3.0
- 2016年7月16日 11:05
Quick Charge 2.0を更に拡張したQuick Charge 3.0採用のスマートフォンも出て来た。
Quick Charge非対応の充電器との比較があるのだが、大差という程のことはない。
- Comments: 0
- TrackBack (Close): 0
トップページが更新されました
- 2016年7月16日 10:34
M氏の婚活(2)(7/16)
◆ 悲しいかな毎年歳をとる。M氏っていくつになったっけかな。53歳位だろうか。自分が歳をとればお相手も高齢になる。自分の年齢を自覚出来ずに若い人が良いというのは男女共にあるのだが、極端に年の離れた相手を好むのはロリコン系である。
◆ 年寄りよりは若い子の方がいいでしょうと言ったって、若い子ともなれば親子程の年の差となる。
度々話題にしているしんやっちょこと大原誠治氏は33歳でありながら相手は12歳が良いと言っている。お互いが好き同士なら問題はない、それで捕
…続きを読む
- Comments: 0
- TrackBack (Close): 0
純増の6割がMVNO?
- 2016年7月15日 14:52
MVNOの勢いは強まる傾向、価格はキャンペーンなどもあって低下傾向だ。
データによれば新基準蔵の6割近くをMVNOが占めるというのだが、数字のトリックもある。
- Comments: 0
- TrackBack (Close): 0
アメリカ放題
- 2016年7月15日 12:05
アメリカ放題の突如終了、それを知らずに米国で使った人は高額に泣く。
そんな話がTwitterでも見られる。
- Comments: 0
- TrackBack (Close): 0
iPhone7
- 2016年7月15日 11:05
iPhone7の話題が増えてきている。
内容的にはマイナーチェンジに留まるという見方が多いが、カメラは変更されるのだとか。
- Comments: 0
- TrackBack (Close): 0
トップページが更新されました
- 2016年7月15日 10:34
M氏の婚活(7/15)
◆ 久しぶりにこの話である。と言っても特に目新しい事が起きたというわけではない。が、M氏もだんだんお利口になってきて様々なテクニックを使っている。
婚活サイトなどは色々あるようだが、新規登録者は注目を集める。そこで定期的にアカウントを作り直すというのが最善だと彼は言う。
◆ ただ実際にメールをくれるのは毎回同じ人、みたいな事も多いとか。
そんな中で彼は一人の人とメール交換を始めることになる。中々フレンドリーな相手で人なつっこい女性だったそうだ。
一日に何通ものメー
…続きを読む
- Comments: 0
- TrackBack (Close): 0
中国人が牡蠣を採る
- 2016年7月14日 13:08
江戸川河川敷で中国人が牡蠣を採っているそうだ。
採ること自体に問題はないがマナーは例によって問題だらけである。
- Comments: 0
- TrackBack (Close): 0
冷房能力
- 2016年7月14日 12:08
6畳以下で使う家庭用エアコンの冷房能力は2kW程度、10畳用だと4kW近くになる。
車のエアコンは小型車でも4kW程度、ある程度室内体積のある車だと10kWにもなる。
- Comments: 0
- TrackBack (Close): 0
i-dioチューナ(4)
- 2016年7月14日 11:07
Zenfone2LaserではなくXperia Z4でも接続を試みた。
今まではXperia A改ZRで試していた。
- Comments: 0
- TrackBack (Close): 0
トップページが更新されました
- 2016年7月14日 10:34
解約料(7/14)
◆ MVNO各社も通話付きプランでは早期解約で解約金を請求される。一方で解約率がさほど高くはない事業者では解約金システムを廃止する所もある。mineoは12ヶ月居ないでの解約金を9,500円に設定していたが、この7月からは無料になった。
◆ FreetelはMNPの踏み台防止的解約金がある。申し込み即解約だと1.3万円だが12ヶ月目にはゼロになる。転出手数料そのものは2千円がかかる。0SIMは縛り期間1年で5,200円の解約金がかかる。最初から音声付きのプランを申\x82
…続きを読む
- Comments: 0
- TrackBack (Close): 0
シグナスX
- 2016年7月13日 13:05
エンスト問題に悩んでいたシグナスXだが、バッテリ交換後は一度もエンストしていない。
ただ先日走っていたらちょっとおかしいなと言う事があった。
- Comments: 0
- TrackBack (Close): 0
睡眠アプリ iOS版
- 2016年7月13日 12:05
iOS版にもいくつかのアプリがある。
無料で使えるのがSleep Meisterだ。
- Comments: 0
- TrackBack (Close): 0
i-dioチューナ(3)
- 2016年7月13日 11:05
接続は相変わらず、なかなか上手く行かない。
チューナの電界表示を見つけた。
- Comments: 0
- TrackBack (Close): 0
トップページが更新されました
- 2016年7月13日 10:34
バッテリ寿命(7/13)
◆ N-07Dのバッテリが充電出来なくなった事はBlogにも書いた。バッテリは膨張しており裏蓋が浮く程だった。
充電はある程度は進むが100%には達しなかった。
◆ N-07Dはバッテリの持ちが悪かったので予備のバッテリを持っていた。
これに交換して問題解決と思ったがそうはいかなかった。相変わらず100%までの充電が出来ないのだ。
◆ 結局クレードル経由の充電では上手く行かずにmicroUSBケーブルを挿せば正常に充電が進む事が分かった。microUSB端子と\x83
…続きを読む
- Comments: 1
- TrackBack (Close): 0
mineo応募は明日まで
- 2016年7月12日 13:33
通信速度を上げるというプレミアムプラン、無料トライアルとの応募は明日で締め切りである。
普通に使う分には混雑時間帯でもさほど不便を感じないmineoだが、プレミアムプランはどの程度速度が出るのだろう。
- Comments: 0
- TrackBack (Close): 0
i-dioチューナ(2)
- 2016年7月12日 12:05
Xperia A改ZRのWi-Fiが不安定なのかと思ってZenfone2Laserにアプリを入れてみた。
Wi-Fi接続を行うと既存のAPと接続が一時的に解除される旨が表示された。
- Comments: 0
- TrackBack (Close): 0
睡眠アプリ 比較
- 2016年7月12日 11:04
7種類の睡眠アプリを試してきた。
SleepAsAndroidは長く使っているので慣れている。
- Comments: 0
- TrackBack (Close): 0
トップページが更新されました
- 2016年7月12日 10:34
自動起動マネージャ(7/12)
◆ 自動起動マネージャとはASUS独自の節電システムである。OS名称からするとアプリを自動起動させる仕組みのように感じるのだが逆で、自動起動を制限する為の仕組みだ。
これまでのテストでは自動起動マネージャはDisableにしていたのだが、これを有効にした上で通知を受けるアプリなどを例外に指定して実験した。
◆ 移動開始4時間後のデータでXperiaZ4が94%(1.5%/h)、Xperia A改ZRが95%(1.25%/h)、Zenfone2Laserが
…続きを読む
- Comments: 0
- TrackBack (Close): 0
ディジタルマイクロカセット
- 2016年7月11日 13:04
SONYのNT-1、ディジタルマイクロカセットテープレコーダである。
切手大のテープと回転ヘッドを使って音声のディジタル記録をする。
- Comments: 0
- TrackBack (Close): 0
i-dioチューナー(1)
- 2016年7月11日 12:05
i-dioチューナが何の連絡もなく送られて来た。
発表は発送を以て代えさせて頂きますってヤツか。
- Comments: 0
- TrackBack (Close): 0
トップページが更新されました
- 2016年7月11日 10:34
STAMINAモード(4)(7/11)
◆ 昨日は移動時でのバッテリ消費率を測ったが今回は静止時を測ってみた。
STAMINAモードは切ったまま、ASUSの自動起動マネージャはDisableにした。
Xperia A改ZRとZenfone2Laserは7時間放置後のバッテリ残量が95%であり、約0.7%/hで電池が減った。
Xperia Z4は残量が96%だったので約0.6%/hだった。Xperia Z4は3分更新で、Zenfone2Laserは10分更新で"どこいるの&quo
…続きを読む
- Comments: 0
- TrackBack (Close): 0
PUSH広告
- 2016年7月10日 13:09
SONYの「Xperiaテーマを変更しましょう」通知が又来た。
Push広告があれほどまでに嫌われているのに、その嫌われ広告を行うSONYはアホである。
- Comments: 0
- TrackBack (Close): 0
Zenfone2Laser値下げ
- 2016年7月10日 12:09
Zenfone3の時代になるのか、Zenfone2Laserが値下げされた。
16GB版の価格は20,800円になったが実際にはもう少し安く買える。
- Comments: 0
- TrackBack (Close): 0
トップページが更新されました
- 2016年7月10日 10:34
STAMINAモード(3)(7/10)
◆ STAMINAモードを切った状態で2時間移動した。比較用にZenfone2LaserとXperia A改ZRも持っていった。様々な条件が異なるので同一のデータは取る事が出来なくても、他の機種との比較であればある程度信頼性があるかなと言う事で。
Xperia Z4とZenfone2Laserでは"どこいるの"を1分更新で動作させていた。
◆ 2時間後のバッテリ残量はXperiaA改ZRとZenfone2Laserが97%で、
…続きを読む
- Comments: 0
- TrackBack (Close): 0
mineo余りまくり
- 2016年7月 9日 13:07
スピードテストしていた頃は足りなくなる位使っていたのだが…
今は余りまくっている。
- Comments: 1
- TrackBack (Close): 0
Xperia X
- 2016年7月 9日 11:06
Xperia X ドコモ版とau版はよく売れている。
ソフトバンクは相変わらずiPhoneイメージが強いのか売れていない。
- Comments: 0
- TrackBack (Close): 0
トップページが更新されました
- 2016年7月 9日 10:34
STAMINAモード(2)(7/9)
◆ STAMINAモードはSONY独自の実装で従来のそれとAndroid6のものでは多少動きが異なる。
従来のSTAMINAモードはAndroid6のDoseモードと類似であり、二重に実装する意味が薄い。なのでと言う事でもないのだろうがAndroid6に実装されるSTAMINAモードはより厳しい制限を行うようになった。
◆ 通信制限はDoseモードがやってくれるわけで、STAMINAモードは昨日も書いたようにGPSなどを制限する。GPSだけならネッ
…続きを読む
- Comments: 0
- TrackBack (Close): 0
暑くなってきたので
- 2016年7月 8日 12:05
室温が上がる日も増えた。
PCの内部温度が上がるとファンの回転数が上がるのでうるさくなる。
- Comments: 0
- TrackBack (Close): 0
プリンタでプリント基板
- 2016年7月 8日 11:05
一般的な家庭用プリンタのインクカートリッジを専用の導電塗料に変える。
これでフィルムや専用紙に印刷をするとプリント基板が出来る。
- Comments: 0
- TrackBack (Close): 0
トップページが更新されました
- 2016年7月 8日 10:34
STAMINAモード(7/8)
◆ 以前にblogの方で、"どこいるの"アプリがXperia Z4で上手く動作しないと書いた。
記事をご覧頂いた作者の方から連絡があり調べてみる事にした。LOGを取るなどして見て頂いたり、こちらでもいくつか実験をした。
◆ LOGはaLogcatで見ようとしたのだが上手く行かなかった。パーミッションの設定は行ったのだが上手く行かずadbを使用した。
が、adbでLOGを取ったりしていたらaLogcatでも取れるようになった。その後又表\x8E
…続きを読む
- Comments: 0
- TrackBack (Close): 0
N-07Dの放熱
- 2016年7月 7日 12:05
クレードルにアルミ板を取り付けた訳だが、放熱は良好である。
充電をUSB端子接続にした事で位置の自由度が上がり、発熱部をアルミ板に接触させる事が出来た。
- Comments: 0
- TrackBack (Close): 0
充電出来ない
- 2016年7月 7日 11:05
N-07Dだがいったん電池残量を半分位に減らしてみた。
その後充電をするが残量が増えない。
- Comments: 0
- TrackBack (Close): 0
トップページが更新されました
- 2016年7月 7日 10:34
M03(7/7)
◆ 富士通はSIMフリースマートフォンM02の後継機種であるM03を発売する。CPU周りなどの基本設計は踏襲するがカメラ部分やディスプレイは変更された。
従来は有機ELを使っていたのだが今回はオーソドックスな液晶パネルとなる。理由は不明なのだが耐久性を重視したとの事なので画面焼けやドット抜けを考慮した上だろうか。
◆ 有機ELも輝度を下げていればいいのだが、そうでないと意外に焼けが目立ってくる。また衝撃などでの不点灯セルが出来やすいので修理率が高くなり手離れが悪い。
…続きを読む
- Comments: 0
- TrackBack (Close): 0
やたら縦長
- 2016年7月 6日 13:06
スマートフォン用のページは横幅が限られているので縦長になる。
と言う事は理解出来ないでもないのだが、企業系のページなどはやたら縦に長い。
- Comments: 0
- TrackBack (Close): 0
睡眠アプリ(2)
- 2016年7月 6日 12:06
Runtastic Sleep Betterを試してみた。
SleepAsAndroidが深い睡眠と浅い睡眠を検出するのに対して、こちらはそれを平均化したような感じである。
- Comments: 0
- TrackBack (Close): 0
結構放熱している
- 2016年7月 6日 11:05
N-07Dのクレードルにアルミ板を付ける作戦、そこそこ上手く行っている。
ただ無加工で取り付けられる位置に付けたので、N-07Dの一番発熱する部分に少し届いていない。
- Comments: 0
- TrackBack (Close): 0
トップページが更新されました
- 2016年7月 6日 10:35
アメショー(7/6)
◆ アメリカンショートヘアは短命なのだろうか。うちのネコはリンパ腫で死んでしまった。凄く短命というわけではなかったけれど平均的な猫の寿命に比べれば短いものだった。
◆ 知人からメールが来た。飼っているアメショーが何も食べなくなり痩せていると。詳しい事は分からなかったのだがもうダメかも知れないと書いてきた。
それから数日して猫が死んでしまったと。病気だとは思うのだが詳細は何も書かれていなかった。
◆ 最後にその猫を見たのはもう5年位前になるだろうか。メスなので少々小
…続きを読む
- Comments: 0
- TrackBack (Close): 0
睡眠アプリ(1)
- 2016年7月 5日 13:05
睡眠系アプリはSleepAsAndroidを使用している。
使い始めた当時はこれくらいで他にこれといったアプリがなかった。
- Comments: 0
- TrackBack (Close): 0
Android7
- 2016年7月 5日 12:07
もうAndroid7の話題の出る時期になったのか。
バージョンが上がってもさほど変わるわけでもない。
- Comments: 0
- TrackBack (Close): 0
トップページが更新されました
- 2016年7月 5日 10:35
住民税(7/5)
◆ そこに住んでいると取られる罰金、それが住民税である。某氏は本給が約16万円、残業などを行って支給総額は約25万円になる。しかし手取りは19万円に満たない。所得税が約5.5千円、住民税は約1.5万円も取られるので、それだけで2万円以上だ。更に厚生年金の約1.7万円も引かれる。こうして引かれる額の合計は約6万円になるというわけだ。
◆ 所得税と住民税の徴収比率が変わり、政府は比率が変わっただけで額はさほど変化していないと言った。しかし実際には控除の効き具合などが大き\x82
…続きを読む
- Comments: 1
- TrackBack (Close): 0
iPhone4sも熱い
- 2016年7月 4日 13:06
iPhone4sは箱の上にぺたんと置いているのだが、結構温まっている。
そこで紙の箱ではなく鋳造アルミケースの上に置いてみる事にする。
- Comments: 0
- TrackBack (Close): 0
消えないバックライト
- 2016年7月 4日 12:07
充電中はスリープモードにしたい設定にしていたN-07Dだが、発熱対策の為に元に戻した。
これでスリープモードになる筈なのだが…
- Comments: 0
- TrackBack (Close): 0
ドコモの3.5GHz帯
- 2016年7月 4日 11:07
ドコモの3.5GHz帯サービスが開始された。
全国の主要都市の駅周辺で利用出来る。
- Comments: 0
- TrackBack (Close): 0
トップページが更新されました
- 2016年7月 4日 10:35
Snapdragon820(2)(7/4)
◆ 昨日書いたようにSnapdragon820は低負荷時の消費電力を上手く抑えているように思える。GSMArenaによるXperia X PerformanceのテストでもCPUパワーを余り使わない連続通話などの項目では検討しているのだが、ブラウジングなどCPUパワーを使う項目ではXperia Z2/Z3/Z4/Z5以下となっている。
◆ それでもバッテリ容量を減らしてきたのは平均的使用状態で低消費電力化が出来たと言う事になる。使えば減るが\x82
…続きを読む
- Comments: 0
- TrackBack (Close): 0
PocketWi-Fi実質値下げ
- 2016年7月 3日 13:06
ソフトバンクのPocketWi-Fiの月額使用料金が実質値下げされる。
当初は2年限定で500円引きだったのだが、これを永年とする。
- Comments: 0
- TrackBack (Close): 0
MNO MVNO
- 2016年7月 3日 12:06
MVNOのデータ使用量は増加傾向、MNOは減少傾向だそうだ。
MVNOはコスト的にも使える範囲なので存分に使う、MNOで使えば高額課金になるので抑制する。
- Comments: 0
- TrackBack (Close): 0
N-07D
- 2016年7月 3日 11:06
N-07DでBatteryMixが動作しなくなった。
アプリが応答しないとダイアログが出る。
- Comments: 0
- TrackBack (Close): 0
トップページが更新されました
- 2016年7月 3日 10:35
Snapdragon820(7/3)
◆ 昨日の続きのような話になるが、Snapdragon820搭載機などのベンチマーク値も出て来ている。Xperia XやGALAXY S7でのAntutuスコアは12万程度となっている。Snapdragon810からのアップ率は1.5倍程度という感じなので正常進化と言えるだろう。
◆ 一方で発熱も指摘されている。XperiaXでもXperia Z5同様に2本のヒートパイプを使っている。それでもFHD動画撮影では過熱停止が起こるとの事なのでXperi
…続きを読む
- Comments: 0
- TrackBack (Close): 0
i-dio
- 2016年7月 2日 13:10
i-dioはVHF_Lowバンドの空き帯域を利用して開始されたディジタル放送だ。
VHF-Highを使ったNOTTVが先月で放送終了、それ以前にはモバHOが失敗している。
- Comments: 0
- TrackBack (Close): 0
NOTTV
- 2016年7月 2日 11:09
NOTTVが終了した。
バックグラウンドで動き続けるアプリはどうしてくれるんだよと言う感じである。
- Comments: 0
- TrackBack (Close): 0
トップページが更新されました
- 2016年7月 2日 10:35
CPUパワー(7/2)
◆ クアルコムのSnapdragon820やそのクロックアップ版とみられるSnapdragon821が話題でもある。ハイエンドスマートフォン用としてSnapdragon820は既に使われている。
◆ 一方でミッドレンジのスマートフォンにはより安価なSoCが使われる。CPUパワーが絶対に必要であればそれなりのCPUが使われるのだが、実際使う上でDnapdragon820までは必要ない。ゲームなどをバリバリやる人は別だろうが、これはPCでも同じ事である。
◆ 普通\x82
…続きを読む
- Comments: 0
- TrackBack (Close): 0
富士山エリア化
- 2016年7月 1日 13:10
ソフトバンクは富士山8合目付近に新たな基地局を設置するのだそうだ。
一番繋がると宣伝しているが富士山周辺でもエリアは狭いのが現状だ。
- Comments: 0
- TrackBack (Close): 0
情報取得
- 2016年7月 1日 12:09
各個人の行動や嗜好などは各企業共に欲しがっている。
マーケティングに活かす事によって収益に繋がるからだ。
- Comments: 0
- TrackBack (Close): 0
SEC調査
- 2016年7月 1日 11:10
米証券取引委員会(SEC)はソフトバンクグループに対する調査を行った。
アローラ氏と株売買に関する疑惑は終わったかのように思えたが、そうではなかったのか。
- Comments: 0
- TrackBack (Close): 0
トップページが更新されました
- 2016年7月 1日 10:35
microUSBケーブル(7/1)
◆ blogの方でも書いているが3mもののmicroUSBケーブルはVolutzのものを使っている。少し太めで固いのだが電源線が太いので電圧降下が少ない。
1m、2m、3mの入ったセットものを買ったのだが1mものであれば両面挿しのケーブルの方が柔らかくて使い心地は良い。
◆ 電源線はVolutzのものがAWG20と太いが1mの長さであればAWG22で十分である。特に充電しながら使うような場合は線が柔らかい方が使いやすい。両面挿しの方はプルプルした感じ
…続きを読む
- Comments: 0
- TrackBack (Close): 0
- Search
-
サイト全体の検索は↓でどうぞ。
- Feeds
- Links

- Twitter
- Archive