- 2016年7月 8日 12:05
室温が上がる日も増えた。
PCの内部温度が上がるとファンの回転数が上がるのでうるさくなる。
確かヒートシンク周りは掃除したよなぁ、あれって去年だったっけ。
と思いながらケースを開けてみた。
ファン周りは余り埃は付いていなかったのだが、一応掃除機で吸い取った。
ヒートシンク周りはフィンが細かいので、そこに埃が乗ってしまうと埃の層が出来てしまう。
だがCPUのヒートシンクはさほど汚れてはいなかった。
前面から吸気するファンも余り汚れていない。
が、フロントベゼルとシャーシの間に埃の気配が…
ベゼルを外してみるとシャーシに開けられた穴がふさがる程埃が溜まっていた。
PC内部から見るとファンの向こう側、フロントパネルには穴が空いていないので見えない部分だ。
フロントベゼルを外してそこを清掃、ちゃんと通気するようになりPCが静かになった。
- Newer: 睡眠アプリ(4)
- Older: プリンタでプリント基板
コメント投稿には JavaScript が必要です。ブラウザのJavaScript 機能を有効にしてください。
サインインしなくてもコメントの投稿は出来ます。
サインインしている場合はお名前などを入力せずに、そのまま投稿できます。
登録は簡単&それによって何かが起きるわけではないのでお気軽にどうぞ。
登録ページ書き込み→確認メール送信→確認メールのURLクリックで承認、の手順です。
確認メールに書かれたURLにアクセスしないと登録は完了せず、正しいログイン状態に移行できません。
コメント投稿完了までには少し時間がかかります。
二重投稿にご注意下さい。