- 2016年8月 4日 13:07
横浜から千葉に行く時に、湾岸線とアクアラインではどちらが早いのか。
距離的には湾岸線の方が少し短い。
千葉と言ってもかなり広いし、千葉市で考えても千葉駅周辺から半島の奥の方まである。
東金道路を通るコースだとナビは湾岸線を通れと言う。
横浜からだと首都高速をほぼフルに使い、京葉道路(かな?)と東金道路を通って通行料金は2千円を超える。
距離的には100km程度の筈だ。
アクアラインを通るとこれに800円が加算されるのかな。
ルートが変わるので千葉側の高速道路料金が変わるかな。
いずれにしても高いなとは思う。
100km走るのに2千円以上かかる。
ただしこのルートを下道で行けばとんでもなく時間がかかる。
コメント投稿には JavaScript が必要です。ブラウザのJavaScript 機能を有効にしてください。
サインインしなくてもコメントの投稿は出来ます。
サインインしている場合はお名前などを入力せずに、そのまま投稿できます。
登録は簡単&それによって何かが起きるわけではないのでお気軽にどうぞ。
登録ページ書き込み→確認メール送信→確認メールのURLクリックで承認、の手順です。
確認メールに書かれたURLにアクセスしないと登録は完了せず、正しいログイン状態に移行できません。
コメント投稿完了までには少し時間がかかります。
二重投稿にご注意下さい。