- 2016年8月 5日 13:07
そろそろAndroid7の話題が増えてきた。
Android7は操作面でAndroid5/6とは多少違ったものになる。
Android5/6では2本指或いは2回スワイプしないと出てこなかった設定パネルが、Android7ではAndroid4同様になる。
Googleは何を迷走しているのだろうか。
使いにくく改変した後に元に戻して「どうだ、使いやすいだろう」とでも言いたいのか。
設定パネルなどのAPIが公開されるのもAndroid4同様であり、操作性の統一を謳ったAndroid5/6から逆行だ。
DalvikからARTになりJITからAOT方式となった。
これによってアプリに起動速度は上がったがシステムアップデートの際などにはアプリ最適化処理とやらが長らく続く。
この点もJITに戻す変更が行われた。
完全に戻したわけではないが、ポリシーがブレブレである。
Android8では再度AOTに戻して、最適化処理をバックグラウンドに持って行きましたなんて事になったりして。
実験機能はベータ版でやって欲しいものだ。
その他マルチウインドゥや動画用子画面をオーバレイ表示する機能などもある。
- Newer: トップページが更新されました
- Older: 工事の影響
コメント投稿には JavaScript が必要です。ブラウザのJavaScript 機能を有効にしてください。
サインインしなくてもコメントの投稿は出来ます。
サインインしている場合はお名前などを入力せずに、そのまま投稿できます。
登録は簡単&それによって何かが起きるわけではないのでお気軽にどうぞ。
登録ページ書き込み→確認メール送信→確認メールのURLクリックで承認、の手順です。
確認メールに書かれたURLにアクセスしないと登録は完了せず、正しいログイン状態に移行できません。
コメント投稿完了までには少し時間がかかります。
二重投稿にご注意下さい。