- 2016年8月 7日 12:09
先日の湾岸線の話で思い出した。
首都高速の料金実質値上げで湾岸線の料金所は撤去されているのだが、どこか残っている所があったような。
ゲートだけが残っていてバーの開閉などはないのだが、交通の妨げになっている事は否めない。
おそらくは今後撤去される予定だと思う。
現在の所首都高速料金は上限付きの距離比例価格になっているのだが、青天井になる可能性だってある。
首都高速道路会社が値上げするためには金をどんどん使わなければならないのは電力会社同様だ。
なので新線も建設するのだが、それでは足りない。
そこで環状線などの再建設案も出て来ている。
この事業を行えば数兆円規模で金を使ってしまう事が出来る。
- Newer: ZIP SIM(1)
- Older: SONY
コメント投稿には JavaScript が必要です。ブラウザのJavaScript 機能を有効にしてください。
サインインしなくてもコメントの投稿は出来ます。
サインインしている場合はお名前などを入力せずに、そのまま投稿できます。
登録は簡単&それによって何かが起きるわけではないのでお気軽にどうぞ。
登録ページ書き込み→確認メール送信→確認メールのURLクリックで承認、の手順です。
確認メールに書かれたURLにアクセスしないと登録は完了せず、正しいログイン状態に移行できません。
コメント投稿完了までには少し時間がかかります。
二重投稿にご注意下さい。