- 2016年8月 8日 11:08
ZIP SIMは安価であることが最大のメリットだ。
AT&TのSIMの方がエリアも広く使いやすいのは事実なのだが、1ヶ月使用権が最低だったかな?意外と高いものになる。
データ単価的にはそう変わらなくても、イニシャルコストの部分が大きい。
国内事業者がSIM発行代として2千円とか3千円を取るのだから、ZIP SIMの2.8千円弱は安いのではないだろうか。
ただしネットワークがTモバイルだ。
通信速度は余り速くはないと言われているしエリア不安もある。
4G接続で数Mbps程度が平均的だというので、まあ日本のMVNO程度と思えば間違いないだろう。
SIMサイズはパキッと割るタイプなので自由度は高い。
スマートフォンでアクティベートさえすればモバイルWi-Fiルータでも使えそうな気がする。
- Newer: センサ付き便器
- Older: トップページが更新されました
コメント投稿には JavaScript が必要です。ブラウザのJavaScript 機能を有効にしてください。
サインインしなくてもコメントの投稿は出来ます。
サインインしている場合はお名前などを入力せずに、そのまま投稿できます。
登録は簡単&それによって何かが起きるわけではないのでお気軽にどうぞ。
登録ページ書き込み→確認メール送信→確認メールのURLクリックで承認、の手順です。
確認メールに書かれたURLにアクセスしないと登録は完了せず、正しいログイン状態に移行できません。
コメント投稿完了までには少し時間がかかります。
二重投稿にご注意下さい。