- 2016年8月 9日 11:09
以前に話題にした貼るSIMも試してみたかったのだが、250MバイトプランでUSD30と安くはない。
渡航地域によってはさほど高額ではないエリアもあるのだが、米国エリアではちょっと高い。
貼るSIMには日本語のページもあるのだが、どのMNOのネットワークを使うのかは書かれていない。
SIMの切り替えがアプリで出来るなどの簡単さはあるのだが、必ず使えるという保証もないのでリスクはある。
ZIP SIMはTモバイルネットワークなのだが、出来ればSplintとの比較もしてみたい。
都市部の移動が中心になるので差が出ないのかも知れないが、Splintはビル内などが弱いと言われているのでどんなものか。
米国番号で通話は無料なので通話相手も同じように米国番号を持っていればいいが、日本番号でローミングしている場合は国際通話になる。
ドコモなどだと日本番号を使っても海外にいれば国際通話だが、アメリカ放題ってどうだったっけ。
- Newer: UQも1,980円
- Older: トップページが更新されました
コメント投稿には JavaScript が必要です。ブラウザのJavaScript 機能を有効にしてください。
サインインしなくてもコメントの投稿は出来ます。
サインインしている場合はお名前などを入力せずに、そのまま投稿できます。
登録は簡単&それによって何かが起きるわけではないのでお気軽にどうぞ。
登録ページ書き込み→確認メール送信→確認メールのURLクリックで承認、の手順です。
確認メールに書かれたURLにアクセスしないと登録は完了せず、正しいログイン状態に移行できません。
コメント投稿完了までには少し時間がかかります。
二重投稿にご注意下さい。