- 2016年9月17日 11:09
何年か前に買ったLED電球が壊れかけている。
数Hzで点滅しているような状態になってしまった。
#mode
メーカはどこだったかなぁ。
と思って過去の記事を調べてみると買ったのは2011年の2月、山善の物で中国製と書いていた。
公称寿命は4万時間と言う事は、24時間連続点灯で5年弱?
1日10時間使ったとしても5年間で2万時間弱である。
この程度で壊れて貰っては困る。
消費電力は4W、220lmで購入価格980円だった。
照明器具には10年以上使っている電球型蛍光灯も同居している。
夕方に点灯させたとしても一日辺り10時間使う事は希だ。
10年間で3万時間とか、そんなものなのかも知れない。
LED電球も安くなったもので今や680lm/7W位のものが400円以下で売られている。
メーカ製となると高額になるのだが、安物の信頼性はどうなのだろうか。
- Newer: 各社MVNO/MNO事情(3)
- Older: トップページが更新されました
コメント投稿には JavaScript が必要です。ブラウザのJavaScript 機能を有効にしてください。
サインインしなくてもコメントの投稿は出来ます。
サインインしている場合はお名前などを入力せずに、そのまま投稿できます。
登録は簡単&それによって何かが起きるわけではないのでお気軽にどうぞ。
登録ページ書き込み→確認メール送信→確認メールのURLクリックで承認、の手順です。
確認メールに書かれたURLにアクセスしないと登録は完了せず、正しいログイン状態に移行できません。
コメント投稿完了までには少し時間がかかります。
二重投稿にご注意下さい。