- 2016年10月 9日 12:06
富士通はarrows M03のソフトウエアを更新した。
セキュリティパッチもあるのだが、メインはauのSIMに対する動作の変更だ。
これまではauのLTE非対応SIMを入れたとしてもLTEでの通信が出来ていた。
ソフトウエア更新によって同SIMを入れた時の動作自体を抑制する。
しかしこれ、端末メーカがやるべき事なのだろうか。
というかM03ではない海外製SIMフリースマートフォンなら使えると言う事になる。
ドコモのようにネットワーク側で対処するのが本来の規制方法だ。
コメント投稿には JavaScript が必要です。ブラウザのJavaScript 機能を有効にしてください。
サインインしなくてもコメントの投稿は出来ます。
サインインしている場合はお名前などを入力せずに、そのまま投稿できます。
登録は簡単&それによって何かが起きるわけではないのでお気軽にどうぞ。
登録ページ書き込み→確認メール送信→確認メールのURLクリックで承認、の手順です。
確認メールに書かれたURLにアクセスしないと登録は完了せず、正しいログイン状態に移行できません。
コメント投稿完了までには少し時間がかかります。
二重投稿にご注意下さい。