- 2016年10月13日 13:10
遅い時にはNifMoのテザリングを無料化するなどして欲しい位だ。
この速度では満足には使えない。
- Newer: トップページが更新されました
- Older: ハチロク対抗?
メインページの他のblogです
Home > Niftyが遅すぎる
遅い時にはNifMoのテザリングを無料化するなどして欲しい位だ。
この速度では満足には使えない。
ウチは千葉ですが、結構前から夜間帯は1Mbps前後ですね。
フレッツのスピードテストでは20~30Mbps出ているのでNifty側の問題だと思います。
IPv6プラスにすると網終端装置をバイパスするので早くなるらしいのですが、対応機器が少なうので躊躇しています。
Niftyは長く契約してるのですが、なかなか改善されないのでプロバイダを切り替える事を検討しています。こんな事で変えたくないんですけどね。
横浜は一時期回復していたのですが最近又遅くなってしまいました。
私はISPを変えにくいんですよ、NifMoも契約していてセット割りが効いているから…
困ったものです。
Home > Niftyが遅すぎる
コメント投稿には JavaScript が必要です。ブラウザのJavaScript 機能を有効にしてください。
サインインしなくてもコメントの投稿は出来ます。
サインインしている場合はお名前などを入力せずに、そのまま投稿できます。
登録は簡単&それによって何かが起きるわけではないのでお気軽にどうぞ。
登録ページ書き込み→確認メール送信→確認メールのURLクリックで承認、の手順です。
確認メールに書かれたURLにアクセスしないと登録は完了せず、正しいログイン状態に移行できません。
コメント投稿完了までには少し時間がかかります。
二重投稿にご注意下さい。