- 2016年11月23日 12:06
ソフトバンクのマップの上にドコモのマップの色を変えて重ねてみた。
えび茶色の部分がソフトバンクのLTEエリア、その周りの薄い黄土色の部分がソフトバンクの3Gエリアだ。
ドコモの方は緑色の部分が150Mbpsのエリア、水色の部分が75Mbpsのエリアとなっている。
ヤビツ峠を北側に下りる400m程の区間だけ、ドコモが圏内でソフトバンクが圏外になる筈だ。
その他の部分でドコモは圏外が続く。
秦野市と清川村の境目から北側が通行止めの区間である。
ちなみにauはずっと圏外が続くはずなので調査に値しない。
ヤビツ峠の頂上付近はマップ上は圏外だが、実際にはギリギリで使えるらしい。
横浜から行ける範囲で、これ程明確にマップが異なる場所は他に発見出来なかった。
区間も短く車も殆ど通らないと思うので調べやすいはずだ。
- Newer: dcm-supl.com問題(1)
- Older: 新たなメーラ(5)
コメント投稿には JavaScript が必要です。ブラウザのJavaScript 機能を有効にしてください。
サインインしなくてもコメントの投稿は出来ます。
サインインしている場合はお名前などを入力せずに、そのまま投稿できます。
登録は簡単&それによって何かが起きるわけではないのでお気軽にどうぞ。
登録ページ書き込み→確認メール送信→確認メールのURLクリックで承認、の手順です。
確認メールに書かれたURLにアクセスしないと登録は完了せず、正しいログイン状態に移行できません。
コメント投稿完了までには少し時間がかかります。
二重投稿にご注意下さい。