- 2016年12月 8日 12:06
nuroモバイルはso-net系のサービスだ。
現在0SIMを契約しているが、系列は同じである。
0SIMは月間500Mバイトまでの利用が無料で、その後は100Mバイト辺り100円が加算される。
2Gバイトまで使うとそれ以上は料金が増えなくなる。
500Mバイト以下ならタダなのでお得、その後はリミットの5Gバイトまで使ったとして1,600円なので他社より高い。
私の使用状態で月額300円〜700円が課金されている。
0SIMはiPhone4sに入れている。
iPhoneはAndroidと異なりデータのリミット設定などがないのと、データ利用量も見る事が出来ない。
まあ毎月手動でリセットすれば分からない事はないが不便だ。
nuroモバイルは現在キャンペーン中で最大6ヶ月間700円引きになる。
月間2Gバイトの契約が700円なので、半年タダという計算だ。
で、nuroモバイルに申し込んでみた。
iPhone4sのみ3G機なのでそろそろ引退させたい。
0SIMの場合は元々速度が余り出ないのでiPhone4sで良いかなと思ったが、nuroを試すにはLTE対応機が必要だ。
nuroでも端末セットオプションがあるのだが割安感がない。
さてどうするか。
- Newer: キャンディークラッシュ
- Older: ガラスフィルム(9)
コメント投稿には JavaScript が必要です。ブラウザのJavaScript 機能を有効にしてください。
サインインしなくてもコメントの投稿は出来ます。
サインインしている場合はお名前などを入力せずに、そのまま投稿できます。
登録は簡単&それによって何かが起きるわけではないのでお気軽にどうぞ。
登録ページ書き込み→確認メール送信→確認メールのURLクリックで承認、の手順です。
確認メールに書かれたURLにアクセスしないと登録は完了せず、正しいログイン状態に移行できません。
コメント投稿完了までには少し時間がかかります。
二重投稿にご注意下さい。