- 2017年1月22日 11:07
P8 Liteは薄く軽くなかなか良い感じの外観である。
定価がそこそこなので見栄えも良いと言う事か。
デザイン的にはXperia Zシリーズやg07に通ずるものがある。
g07と違ってアルミ筐体ではないので冷たさは感じない。
他のスマートフォンで使っているテザリングスイッチアプリ(テザリングスイッチ TAKETAKE)がP8 Liteでは使えない。
P8 LiteはテザリングのON/OFFが通常より深い階層にあるのが原因だろう。
そこで別のアプリでテザリングのON/OFFを行うようにした。
(テザリングON/OFF taiseiko)
ただしこのアプリではASUSやg07のテザリングコントロールは出来ない。
ステータスバーに通信速度を表示させる事が出来るのは便利だ。
何かの設定かも知れないのだがBatteryMixがバックグラウンドで動作していない。
ASUSの自動起動マネージャー的なものがあるのかも知れない。
P8 Liteにはバッテリの項が無いのだが、確か別の所に似たような仕組みがあった気がする。
ハングアウトがバッテリを食っているよと表示されていた。
そうか、コイツは未だハングアウトを無効化していなかったのだ。
- Newer: MVNO事情
- Older: トップページが更新されました
コメント投稿には JavaScript が必要です。ブラウザのJavaScript 機能を有効にしてください。
サインインしなくてもコメントの投稿は出来ます。
サインインしている場合はお名前などを入力せずに、そのまま投稿できます。
登録は簡単&それによって何かが起きるわけではないのでお気軽にどうぞ。
登録ページ書き込み→確認メール送信→確認メールのURLクリックで承認、の手順です。
確認メールに書かれたURLにアクセスしないと登録は完了せず、正しいログイン状態に移行できません。
コメント投稿完了までには少し時間がかかります。
二重投稿にご注意下さい。