- 2017年2月 2日 13:04
USB出力の充電器、新たに買ったのはこれである。
QC3.0の2ポートだ。
宿泊などを伴う時に持って歩く用にと買ったのだが、これが意外に重い。
出力が約40Wもあるので仕方ないか。
常用している10ポートの電源が60W出力でこの大きさだから… と思えば納得も出来る訳だが…
ACプラグが折りたためないのでかさが大きい。
QC2.0の充電器は以前に購入した1ポートのものと、ASUS製(Zenfone2に付属)1ポートのものがある。
QCにスマートフォン側は対応しているのがZenfone2とXperia Z4のみなのが寂しい。
今後は増えてくると思うのだが、モバイルバッテリやタブレット/タブレットPCが対応してくれれば嬉しい。
これらはバッテリ容量が大きいので充電に時間がかかる。
モバイルバッテリは出力側がQC3.0に対応しているものはあるが、モバイルバッテリへの充電でQC2.0/3.0に対応しているものは少ない。
10Ahのこれは最大充電電流が2A前後だ。
充電には5〜6時間かかる。
Li-ionバッテリの特性上充電率が8割以上になると(充電電流を流そうとすると端子電圧がリミットを超えるので)急速充電であろうが無かろうが変わらなくはなる。
しかし充電率50%位までは急速充電の効果が十分に出せる。
10AhのバッテリをQC3.0で充電すると1時間ちょっとで充電出来そうな気がする。
- Newer: トップページが更新されました
- Older: シグナスX
コメント投稿には JavaScript が必要です。ブラウザのJavaScript 機能を有効にしてください。
サインインしなくてもコメントの投稿は出来ます。
サインインしている場合はお名前などを入力せずに、そのまま投稿できます。
登録は簡単&それによって何かが起きるわけではないのでお気軽にどうぞ。
登録ページ書き込み→確認メール送信→確認メールのURLクリックで承認、の手順です。
確認メールに書かれたURLにアクセスしないと登録は完了せず、正しいログイン状態に移行できません。
コメント投稿完了までには少し時間がかかります。
二重投稿にご注意下さい。