- 2017年2月11日 11:08
私は普段は小型のキーボードを使っている。
横幅が30cmに満たない、テンキー無しの19mmピッチだ。
これは以前から使っているものを買い換えていて、同一品番のものが無かったので見た目が近いものにした。
以前のキーと少し配列が変わって戸惑ったがまあ仕方がない。
このキーは[4 $]キーが入らないことがある。
これは非常に困る。
常に入らないのならば故障なのだがそうではない。
入る時は何でもなく入力出来るが、入らない時には入らない。
ただし力を入れてキートップを叩けば入力出来る。
同じものを買うかなぁ、どうしようかな。
このキーはパンタグラフタイプなのでストロークは3mmもない。
メンブレンタイプだとストロークの取れるものもあるのでそれを試してみようか。
Bluetoothキーは小型のものが色々出ているのだが、有線接続タイプは品種が少ない。
ワイヤレスキーでも良いのだが、電池交換とか充電とか、2.4GHz帯の混雑による影響だとかを考えるとメリットがない感じがする。
- Newer: 無線LAN AP(3)
- Older: トップページが更新されました
コメント投稿には JavaScript が必要です。ブラウザのJavaScript 機能を有効にしてください。
サインインしなくてもコメントの投稿は出来ます。
サインインしている場合はお名前などを入力せずに、そのまま投稿できます。
登録は簡単&それによって何かが起きるわけではないのでお気軽にどうぞ。
登録ページ書き込み→確認メール送信→確認メールのURLクリックで承認、の手順です。
確認メールに書かれたURLにアクセスしないと登録は完了せず、正しいログイン状態に移行できません。
コメント投稿完了までには少し時間がかかります。
二重投稿にご注意下さい。