- 2017年2月19日 11:09
タブレットPCのWN892はそこそこ使えている。
少なくともvaio-Pよりは余程処理速度が速い。
というかvaio-Pは修理を諦め、第二の人生を送るべく他人の手に渡っていった。
WN892はバッテリ使用時はディスプレイを閉じるとスリープになるように設定している。
スリープ時の電力消費量は0.3Wだったかな。
なので一々電源を切ることなく使っていた。
なのだが、ある時電源を入れようとしたら入らない。
microUSBコネクタを接続してみるとバッテリエンプティの表示が出た。
バッテリを使い切ってしまったのである。
確か使い終わった時点でのバッテリ残量は65%程度、それ以降は使っていない。
だが数時間後に使おうとしたらバッテリがなかった。
省電力設定を見なおしたが特に異常はない。
うーん…
- Newer: 通話定額
- Older: トップページが更新されました
コメント投稿には JavaScript が必要です。ブラウザのJavaScript 機能を有効にしてください。
サインインしなくてもコメントの投稿は出来ます。
サインインしている場合はお名前などを入力せずに、そのまま投稿できます。
登録は簡単&それによって何かが起きるわけではないのでお気軽にどうぞ。
登録ページ書き込み→確認メール送信→確認メールのURLクリックで承認、の手順です。
確認メールに書かれたURLにアクセスしないと登録は完了せず、正しいログイン状態に移行できません。
コメント投稿完了までには少し時間がかかります。
二重投稿にご注意下さい。