- 2017年3月17日 13:09
平日の20時過ぎ、混雑が一段落した頃の時間ではないだろうか。
この時間帯の速度を測ってみる。
計測はドコモスピードテストアプリを使った。
mineo(d) 1.04Mbps/11.94Mbps
mineo(a) 0.79Mbps/5.64Mbps
楽天モバイル 0.08Mbps/3.40Mbps
NifMo 8.60Mbps/8.32Mbps
nuro 1.09Mbps/5.85Mbps
FREETEL 18.25Mbps/2.93Mbps
OCNモバイル 0.76Mbps/5.98Mbps
YM 8.74Mbps/0.36Mbps
UQモバイル 16.73Mbps/6.86Mbps
DTI 0.94Mbps/6.06Mbps
ドコモ 32.11Mbps/28.01Mbps
MVNOで最も速度が出たのがFREETEL、最も遅いのが楽天モバイルだった。
mineo/nuro/DTI/OCNモバイルが1Mbps前後と遅い。
楽天モバイルは何度か計測した。
最初は遅すぎて計測不可能だったためだ。
楽天モバイルは昼休み時間帯は絶望的、夕方も満足には使えない状態になっている。
HUAWEIのスマートフォンには通知領域に通信速度を表示する機能があるが、それを見ると150B/s~3kB/s(1200bps~24kbps)程度だ。
但し常にその速度が出ているわけではなく、多くの時間は0kB/sと表示されていてデータが来ていない事を示す。
VoIPは優先制御されていると思うのだが、この状態ではVIBERでの通話も途切れがちだ。
- Newer: トップページが更新されました
- Older: ドコモからカネが流れる
コメント投稿には JavaScript が必要です。ブラウザのJavaScript 機能を有効にしてください。
サインインしなくてもコメントの投稿は出来ます。
サインインしている場合はお名前などを入力せずに、そのまま投稿できます。
登録は簡単&それによって何かが起きるわけではないのでお気軽にどうぞ。
登録ページ書き込み→確認メール送信→確認メールのURLクリックで承認、の手順です。
確認メールに書かれたURLにアクセスしないと登録は完了せず、正しいログイン状態に移行できません。
コメント投稿完了までには少し時間がかかります。
二重投稿にご注意下さい。