- 2017年4月30日 12:05
UQモバイルはデータ通信SIMでは月間3Gバイトまでの契約しか出来ない。
それで不足するようであれば継ぎ足して買っていくことになるが、1GB換算で千円かかる。
元々は3Gバイトで980円なので、その3倍の料金だ。
さすがにこれは買う気がしない。
ならば契約を二つにして切り替えて使った方が良い。
Zenfone3はDualSIM対応機なのでSIMは2枚とも入れたままで良い。
とりあえず3Gバイト以内に抑えて使う方向ではあるが、混雑時間帯でも速度が出るので追加契約するかも。
追加チャージがより高いのはIIJmioである。
100Mバイト辺り200円と、UQモバイルの2倍の価格なのだ。
明確に繰り越しが出来るのがUQモバイルとmineoである。
繰り越しが出来るのであればデータプランを変更しながら最適点で使えるが、繰り越しが出来ないともったいない。
かといって月末近くにデータを単品買いすると高い。
- Newer: DTIの無料を捨てる
- Older: 通話定額
コメント投稿には JavaScript が必要です。ブラウザのJavaScript 機能を有効にしてください。
サインインしなくてもコメントの投稿は出来ます。
サインインしている場合はお名前などを入力せずに、そのまま投稿できます。
登録は簡単&それによって何かが起きるわけではないのでお気軽にどうぞ。
登録ページ書き込み→確認メール送信→確認メールのURLクリックで承認、の手順です。
確認メールに書かれたURLにアクセスしないと登録は完了せず、正しいログイン状態に移行できません。
コメント投稿完了までには少し時間がかかります。
二重投稿にご注意下さい。