- 2017年5月13日 12:07
五徳には汚れがこびりつく。
汚れは加熱されて炭化し、強固に張り付いている。
五徳の塗装はかなり固いのでワイヤーブラシなども使えるが、それでも中々汚れは綺麗にならない。
何とかこの炭化したものを柔らかく出来ないものか。
以前に使ったカーボン落としはどうかなと思ったのだが、今回は水酸化ナトリウムを使ってみた。
これは以前に焦げ付いた鍋の掃除に使って絶大な威力を確認している。
フライパンに湯を入れて水酸化ナトリウムを溶かし、その中に五徳を入れておく。
30分位して温度が下がってきたらフライパンごと火にかけて加熱する。
汚れの度合いにもよるが1時間ほどするとかなり汚れが柔らかくなる。
その後は歯ブラシや、汚れが酷い場合は真鍮製などのブラシを使えば汚れが取れていく。
なおアルカリ液は酸よりも危険(その時すぐには痛みなどを感じない為)なので取扱には注意する。
手に付着してしまったら酸性の溶液、身近なところではレモン液や酢などで中和しよう。
コメント投稿には JavaScript が必要です。ブラウザのJavaScript 機能を有効にしてください。
サインインしなくてもコメントの投稿は出来ます。
サインインしている場合はお名前などを入力せずに、そのまま投稿できます。
登録は簡単&それによって何かが起きるわけではないのでお気軽にどうぞ。
登録ページ書き込み→確認メール送信→確認メールのURLクリックで承認、の手順です。
確認メールに書かれたURLにアクセスしないと登録は完了せず、正しいログイン状態に移行できません。
コメント投稿完了までには少し時間がかかります。
二重投稿にご注意下さい。