- 2017年5月15日 12:08
ソフトバンクも一時期のような話題性は無くなり、孫さんが現場を離れて普通の会社になってきた。
ソフトバンク自体がどうなのかはよく分からないが、YMは好調で純増数を引き上げた。
主要回線に限ったデータでも年間純増数は36万に留まった。
こでもYMが頑張ったおかげなのだが、ARPUはそのYMが足を引っ張り200円も下がった。
固定回線の純増数に無線回線も含めるなど、相変わらずのインチキで数字を盛り上げる。
これで投資家がはいはいと頷いてしまうのだから孫さんにしてみれば薄笑いレベルだろう。
ソフトバンクに限った話では無いがMVNOへの流出は各MNOともに微妙な問題だ。
契約者数はMVNOが稼いでくれるがMNOの契約数は減る。
MVNOへの回線卸に出遅れたソフトバンクはここでも厳しい状態となるが、そこを支えているのがYMなのだ。
YMにより大容量のプランが出来れば使い勝手は良くなるが現状ではライトユーザしか実質的には使えない。
- Newer: 以前に書いた事のある家
- Older: モルタル
コメント投稿には JavaScript が必要です。ブラウザのJavaScript 機能を有効にしてください。
サインインしなくてもコメントの投稿は出来ます。
サインインしている場合はお名前などを入力せずに、そのまま投稿できます。
登録は簡単&それによって何かが起きるわけではないのでお気軽にどうぞ。
登録ページ書き込み→確認メール送信→確認メールのURLクリックで承認、の手順です。
確認メールに書かれたURLにアクセスしないと登録は完了せず、正しいログイン状態に移行できません。
コメント投稿完了までには少し時間がかかります。
二重投稿にご注意下さい。