- 2017年7月11日 12:40
MVNO契約は減らしていたのだがFTTH開通の目処が立たないのでOCNモバイルを再契約した。
OCNモバイルにしたのはスタータキットを持っていたこと、そこそこパフォーマンスが出る事。
スタータキットがあれば初期費用はかからないのかと思ったら、今度はSIM費用がかかる。
そもそも初期費用とはSIM代のことではなかったのか?
MNOにしても端末を買うとそれを売る為の費用を取る訳だし、何だかなぁという感じだ。
契約データ量は30Gバイトにした。
確か初月無料だったはずで、無料で30Gバイト使えるのかな。
この辺りももしかしたら変わっていたりして。
今の時点ではDTIの余りパケットを使っている。
DTIもパフォーマンスは良い。
ocnモバイルoneはg07で使うべく設定したのだが駄目だ。
以前は上手く行っていたので設定はそのまま、設定を見なおしても当然ながらおかしな点は無い。
Xperia Z4やHUAWEI nova liteにSIMを入れると正しく動作する。
- Newer: 伊豆市役所は対応が良い
- Older: Xperia XZ Premium 設定(11)
コメント投稿には JavaScript が必要です。ブラウザのJavaScript 機能を有効にしてください。
サインインしなくてもコメントの投稿は出来ます。
サインインしている場合はお名前などを入力せずに、そのまま投稿できます。
登録は簡単&それによって何かが起きるわけではないのでお気軽にどうぞ。
登録ページ書き込み→確認メール送信→確認メールのURLクリックで承認、の手順です。
確認メールに書かれたURLにアクセスしないと登録は完了せず、正しいログイン状態に移行できません。
コメント投稿完了までには少し時間がかかります。
二重投稿にご注意下さい。