- 2017年7月15日 11:10
伊豆に来る前に横浜駅西口付近で速度を測ったんだった。
Xperia Z4の最大通信速度はCAで225Mbpsだったかな。
つまりこの速度はXperia Z4では表示されない領域という事になる。
計測したのは682Mbpsエリアではなく450Mbpsエリアとなっていた。
横浜駅周辺でも682Mbpsのエリアは未だ限られている。
ちなみに静岡県だと494Mbps迄しかない。
11月頃の予定で伊東駅周辺が682Mbps化される。
別荘地付近は150Mbpsのエリアで、当面はこのままだと思われる。
これがBAND3なのかBAND1+BAND19なのかは不明だ。
682Mbpsは3.5GHz帯の4×4 MIMO/256QAMと1.7GHz帯の2×2MIMO/256QAMで実現している。
周波数帯構成は3.5GHz帯の20MHz幅、4×4MIMOと256QAMで241Mbps、これが20MHz幅×2と1.7GHz帯の2×2MIMOと256QAMで200Mbpsの合計だ。
4×4MIMOが3.5GHz帯だけだとすると3.5GHz帯用のアンテナが4本移動機内にある事になる。
4MIMO用で受信部は4チャネル、CA用に2チャネルの合計8系統に2×2MIMO用の受信部が2系統で合計10個の受信部がある訳だ。
3.5GHz帯は電界強度が高い場合には4ストリームで、電界強度が低くなるにつれて2ストリーム、シングルストリームと変化させる。
受信側は最大比合成でも行ってS/Nを上げるのかも知れない。
- Newer: テレコンバータの蹴られ
- Older: トップページが更新されました
コメント投稿には JavaScript が必要です。ブラウザのJavaScript 機能を有効にしてください。
サインインしなくてもコメントの投稿は出来ます。
サインインしている場合はお名前などを入力せずに、そのまま投稿できます。
登録は簡単&それによって何かが起きるわけではないのでお気軽にどうぞ。
登録ページ書き込み→確認メール送信→確認メールのURLクリックで承認、の手順です。
確認メールに書かれたURLにアクセスしないと登録は完了せず、正しいログイン状態に移行できません。
コメント投稿完了までには少し時間がかかります。
二重投稿にご注意下さい。