- 2017年7月15日 13:06
Microsoft edgeでリンクをクリックする度に新しいタブが開く。
設定云々の問題ではなく、何度か再起動していると直る。
再起動はブラウザではない、PC本体だ。
Firefoxでやってみると、これは正常に動作する。
Windowsと密接に関係し合うIEやedgeがダメ、そう、IE11も全く同じ現象になる。
こうなったら、それが改善されるまで何度も再起動を繰り返す必要がある。
散々時間を使って再起動しても、普通に使えるのはほんの少しの時間だったりする。
Firefoxでも良いのだが、履歴の消去などがPC版では面倒だ。
ソフトを終わらせると消去するというモードがなかった気がする。
Android版だとそれが可能なのだが、タブレットPCの方も余計なものは消去しておいた方が重くならずに済む。
- Newer: トップページが更新されました
- Older: テレコンバータの蹴られ
コメント投稿には JavaScript が必要です。ブラウザのJavaScript 機能を有効にしてください。
サインインしなくてもコメントの投稿は出来ます。
サインインしている場合はお名前などを入力せずに、そのまま投稿できます。
登録は簡単&それによって何かが起きるわけではないのでお気軽にどうぞ。
登録ページ書き込み→確認メール送信→確認メールのURLクリックで承認、の手順です。
確認メールに書かれたURLにアクセスしないと登録は完了せず、正しいログイン状態に移行できません。
コメント投稿完了までには少し時間がかかります。
二重投稿にご注意下さい。