- 2017年7月17日 12:06
引っ越しでゴタゴタしている6月末頃、CLSのエンジンをかけようとしたらダメだった。
例によってバッテリ上がりである。
太陽電池板は接続しておいたのだがこの時期曇天もあったのでダメだったのだろうか。
そんな時の為に予備バッテリも乗せてあるのさ。
と言うことでそちらに接続してみたが…
怪しい… セ、セルが…
ギリギリで何とかかかったが、予備バッテリも半年以上積みっぱなしとあって充電率不足だ。
エンジンをかけようと思ったのは約5ヶ月ぶり、さすがにダメか。
というか、やはり何かが電流を食っているのだ。
エンジンをかけて2時間ほど走行、予備バッテリを外してセルを回すも回らない。
バッテリのインジケータは緑の良好を示している。
内部抵抗が上がっているのか通常の充電電圧では電流が流れないのだろう。
これは2年前に購入したボッシュのものだ。
対する予備に積んであるものは純正装着のオリジナルである。
何と丈夫なことか。
バッテリは外してDC電源で充電してみる。
- Newer: ボッシュのバッテリ
- Older: Xperia XZ Premium 設定(17)
コメント投稿には JavaScript が必要です。ブラウザのJavaScript 機能を有効にしてください。
サインインしなくてもコメントの投稿は出来ます。
サインインしている場合はお名前などを入力せずに、そのまま投稿できます。
登録は簡単&それによって何かが起きるわけではないのでお気軽にどうぞ。
登録ページ書き込み→確認メール送信→確認メールのURLクリックで承認、の手順です。
確認メールに書かれたURLにアクセスしないと登録は完了せず、正しいログイン状態に移行できません。
コメント投稿完了までには少し時間がかかります。
二重投稿にご注意下さい。