Home > シロアリDIY防蟻剤をまく(1)

シロアリDIY防蟻剤をまく(1)


  • Posted by: F&F
  • 2017年7月24日 13:06

防蟻剤をまく事にした。
シロアリ被害があるわけでは無いが、他の虫の侵入も防ぎたい。

防蟻剤はシロアリスーパー21低臭性だ。
水性と油性があるが、浸透力の強い油性を選んだ。

まき方は、DIYでは刷毛塗りが推奨されている。
スプレーするとその蒸気などを吸い込む可能性があるからだろうが、刷毛塗りはとても大変な作業になる。
私はエンジンクリーニング用の噴射ノズルとエアコンプレッサを使った。
ただし安物?のエンジンクリーニング用ノズルでは、粘度のあるシロアリスーパーを吸い込めない。
エンジンクリーニング用のノズルは噴射圧が高いのと、凄く細かな霧状になるので奥深くにもスプレーできる。

逆に蓄圧式の噴霧器は細かな霧状にはなりにくいが、水鉄砲のような噴射モードも選べる。
細かな霧状になりにくいのは内部圧力が0.3MPa程度と低いからだろう。

   

Comments:0

コメント投稿には JavaScript が必要です。ブラウザのJavaScript 機能を有効にしてください。

サインインしなくてもコメントの投稿は出来ます。
サインインしている場合はお名前などを入力せずに、そのまま投稿できます。

登録は簡単&それによって何かが起きるわけではないのでお気軽にどうぞ。
登録ページ書き込み→確認メール送信→確認メールのURLクリックで承認、の手順です。
確認メールに書かれたURLにアクセスしないと登録は完了せず、正しいログイン状態に移行できません。
コメント フォーム
コメント投稿完了までには少し時間がかかります。
二重投稿にご注意下さい。

Home > シロアリDIY防蟻剤をまく(1)



VC