Home > 外構DIY:玄関先を直してみる(2)

外構DIY:玄関先を直してみる(2)


  • Posted by: F&F
  • 2017年8月13日 11:09

1708131104_480x360.jpg
道路は北側になるので落ち葉などは湿っている感じだ。
南側はカラカラに乾いているのと大違いである。

乾いた南側には風呂の残り湯をまくなどして植木に水を与えている。
その甲斐もあってか前オーナが植えたと思われる植物たちも元気になった。
梅雨が明けて雨の日が増えた?ので、ここの所は乾燥していない。
雨の少ない時期になったら水まきの手間がちょっと嫌だ。

北側の方は特に水を与えることもしなかったのだが、今回その腐葉土部分を削り取ってみると土は乾いていた。
前日に少し雨は降ったのだが堆積した落ち葉が水を含んだだけで、土には余り染みこまなかったのだろう。
比較的乾いた土だったから良かったが、湿って重い土だったとしたらと考えるとぞっとする。

細かな根などは切ったのだが、大きな根が2箇所に蔓延っている。
切ってしまうべきか残すべきか。
根の太さは直径6cm位ある。
結局この根は残すことにした。
残すことによって完全に地面がフラットには出来なくなること、土留めの石が根の上に乗る形になる事がデメリットだ。
土留めの石は少なからず土に埋まっていないと不安定になるのだが仕方が無い。

周りの木も伐採してすっきりした。
あとはここに砂利を敷くだけだ。
砂利の量は200kgくらいになると思う。

   

Comments:2

Kan Author Profile Page 2017年8月14日 11:24

写真の左側に見える電柱ですが、何だか違和感が有り何だろうと暫く考えました。数カ所のポイントから判断すると根入れ部分が深すぎます。通常は柱の全長の1/6が地下部分になるように工事をするのですが、1m以上は深いですね。想像ですが、傾斜地に電柱を建てて有る場所に後から土砂を盛ったため電柱が埋もれたと思えます。
1枚の写真からの判断のため間違っていたら、ごめんなさい。

F&F Author Profile Page 2017年8月14日 11:45

電柱の高さは不明ですが根元の部分の直径は約112cmです。
プレートの高さは2.5mでした。
この部分は家が建っている所より80cmくらい上がっています。
その80cmのうちの20cm位は木の根などが密集した層で、ふわふわしています。
これを取り去りたいのですが根に阻まれて苦戦中です。

コメント投稿には JavaScript が必要です。ブラウザのJavaScript 機能を有効にしてください。

サインインしなくてもコメントの投稿は出来ます。
サインインしている場合はお名前などを入力せずに、そのまま投稿できます。

登録は簡単&それによって何かが起きるわけではないのでお気軽にどうぞ。
登録ページ書き込み→確認メール送信→確認メールのURLクリックで承認、の手順です。
確認メールに書かれたURLにアクセスしないと登録は完了せず、正しいログイン状態に移行できません。
コメント フォーム
コメント投稿完了までには少し時間がかかります。
二重投稿にご注意下さい。

Home > 外構DIY:玄関先を直してみる(2)



VC