- 2017年9月 8日 12:05
ディジタル温湿度計も安くなったものだ。
従来から使っていたもの(右)に加えて新たに購入した左と中央のものは千円もしない。
VantageProの上に乗せてみたが、VantageProは自己発熱等で壁に付けると室温が高めになってしまう。
温度が上がるので湿度は低めに出る。
机の上に置いておくとそうでもないのだが壁に付けると通風が悪いのだろう。
新たに購入した「小さいデジタル温湿度計」(名称)は湿度が±5%、温度が±1℃の誤差を規定している。
ただし常温常湿範囲外では誤差が大きくなる。
この手の安物温湿度計は誤差が問題だ。
100円ショップに並んでいる温湿度計は皆バラバラな数字を示している。
それを考えればこの温湿度計は立派だ。
規格誤差範囲が広いとは言え、十分規格内に入っている。
- Newer: FRP防水DIY:足場部品を買う(2)
- Older: スーパーロング高枝切り(14)
コメント投稿には JavaScript が必要です。ブラウザのJavaScript 機能を有効にしてください。
サインインしなくてもコメントの投稿は出来ます。
サインインしている場合はお名前などを入力せずに、そのまま投稿できます。
登録は簡単&それによって何かが起きるわけではないのでお気軽にどうぞ。
登録ページ書き込み→確認メール送信→確認メールのURLクリックで承認、の手順です。
確認メールに書かれたURLにアクセスしないと登録は完了せず、正しいログイン状態に移行できません。
コメント投稿完了までには少し時間がかかります。
二重投稿にご注意下さい。