- 2017年9月 9日 11:06
堅木250の替え刃で切っていたのだが、徐々に前後動作が重くなり刃を傷めてしまった。
刃が薄いのでぐにゃっと行ってしまう。
ノコギリを押した時に刃が入っていかず引っかかるようになって根元が曲がる。
ノコギリが短いのかなぁ、25cmあるんだけどなぁ。
折れた訳ではないのだが折れて木に引っかかると面倒なので刃を替える事にした。
今度はゼットソー300ハードインパルス(30cm)である。
ゼットソーの刃はどれもそこそこ良く切れる。
300は250よりも刃が厚いが全長が長い。
ベース部分は250用だが300の刃も装着出来る。
刃の厚みが少し違うので入れるのは固いのだが問題は無い。
300に交換する前に、いったんシルキーマスターに交換して切り目を広げる。
堅木250で切った後なのでさほど苦労する事無く切り口を広げる事が出来た。
その後300で切り進み、隙間はさらに開いた。
せっかく注文したくさびなのだが、くさび無しでも何とかなりそうではないか。
- Newer: FRP防水DIY:足場屋に頼んだ場合
- Older: トップページが更新されました
コメント投稿には JavaScript が必要です。ブラウザのJavaScript 機能を有効にしてください。
サインインしなくてもコメントの投稿は出来ます。
サインインしている場合はお名前などを入力せずに、そのまま投稿できます。
登録は簡単&それによって何かが起きるわけではないのでお気軽にどうぞ。
登録ページ書き込み→確認メール送信→確認メールのURLクリックで承認、の手順です。
確認メールに書かれたURLにアクセスしないと登録は完了せず、正しいログイン状態に移行できません。
コメント投稿完了までには少し時間がかかります。
二重投稿にご注意下さい。