- 2017年9月10日 13:06
軽トラックでもあれば便利だと感じている。
ヤマト運輸の人ともそんな話をして、軽トラはタイヤ径が小さいので雪道に弱いよと言う話になった。
一昨年だかその前の年には30cm位積もった事があり、配送にも苦労したという。
この辺りのエリアは東京や神奈川から移り住んでくる人がかなり多いそうで、どうしてみんなここなのですかと聞かれた。
最初は伊豆高原に行ったけれど横浜や川崎辺りと余り変わらぬ住宅街で、天城は雪が凄いと聞いたので除外、ダイヤランドやこの辺りを探したんですよと答える。
東京から来る人の多くは伊豆は温かいから雪など余り降らないだろうと考えているそうで、皆冬場は苦労するという。
雪は降らなくても路面が凍る事もあるので4WDだと安心ですよと。
軽トラの4WDも便利だけれど走破性から言ったらジムニーだという。
それも最近のモデルではなく古いものの方が面白いらしい。
パーツが多いので修理でも改造でも出来る、逆にパジェロミニ系はパーツが余り出回っていないそうだ。
ただジムニーは軽トラのように物を積めないのが難点だと言っていた。
CLSに冬タイヤを履かせるなら、それにちょっとプラスしてジムニーの中古が買える。
常用するなら話は別だがセカンドカーならボロで良いか。
CLSを残してジムニーを物色するか、乗り換えてしまうか。
SUVブームの頃はシティーオフローダーなる訳の分からない言葉が出来た。
街中にSUVが溢れたもののブームはすぐに過ぎてしまった。
この地でジムニーに乗るのは必然性がある訳で、言わば本来の使い方かも知れない。
軽自動車全般に言えるのだが中古価格が高い。
ジムニーは新車でも150万円前後だと思うのだが、10年落ちでも50万円以上する。
- Newer: トップページが更新されました
- Older: FRP防水DIY:足場の組み方
コメント投稿には JavaScript が必要です。ブラウザのJavaScript 機能を有効にしてください。
サインインしなくてもコメントの投稿は出来ます。
サインインしている場合はお名前などを入力せずに、そのまま投稿できます。
登録は簡単&それによって何かが起きるわけではないのでお気軽にどうぞ。
登録ページ書き込み→確認メール送信→確認メールのURLクリックで承認、の手順です。
確認メールに書かれたURLにアクセスしないと登録は完了せず、正しいログイン状態に移行できません。
コメント投稿完了までには少し時間がかかります。
二重投稿にご注意下さい。