- 2017年9月11日 11:06
折れて中途半端に引っかかった木を幹から切りはなさなければ。
しかしこれが結構難しい。
引っかかっている木を先に切るかどうするかだが、まずは切れる所まで枝の方を切る事にした。
が、少し切った所でノコギリは動かなくなった。
そこで引っかけられた木の方を根元から切る。
チェーンソーで切っていくが、何しろ上に重い枝が乗っているので倒す方向が定まらない。
そしてチェーンソーが挟まってロックしてしまった。
ここでくさびが役に立つ。
くさびを打ち込んでチェーンソーを助け、そのままくさびの力で幹を移動させた。
木は下に落ちて土に刺さり、斜めになったまま動かない。
引っかかった枝の方も未だ宙づりだ。
だがノコギリは抜けたので、更にノコギリで切っていく。
落ちそうで落ちない枝が風に揺れるとノコギリが引けなくなったりする。
ノコギリがロックしてしまったのでそのまま放っておいたら、30分くらいして枝は勝手に落ちた。
枝も、引っかけられた木も水平になっていない。
他の木により掛かるように斜めになっている。
- Newer: FRP防水DIY:外側の部分
- Older: トップページが更新されました
コメント投稿には JavaScript が必要です。ブラウザのJavaScript 機能を有効にしてください。
サインインしなくてもコメントの投稿は出来ます。
サインインしている場合はお名前などを入力せずに、そのまま投稿できます。
登録は簡単&それによって何かが起きるわけではないのでお気軽にどうぞ。
登録ページ書き込み→確認メール送信→確認メールのURLクリックで承認、の手順です。
確認メールに書かれたURLにアクセスしないと登録は完了せず、正しいログイン状態に移行できません。
コメント投稿完了までには少し時間がかかります。
二重投稿にご注意下さい。