- 2017年9月11日 12:06
外側の部分も少し傷んでいる。
ここは防水シートに薄手のケイカル板?が貼られていて、そこに塗装がされている。
ケイカル板と思われるものの厚さは5mmかそれ以下だ。
この一部が剥げ落ちている感じで、防水シートは無事なので防水性は保たれている。
単に見栄えだけの問題なので塗装木板を貼るか、無塗装のハードウッドで行くかだ。
手すり部分をハードウッドにするならばそれに揃えようと思うが、ハードウッドは加工屋組み立てが結構大変なので躊躇する。
南側で直射日光をモロに受ける為、塗装は必ず剥げる。
手すり部分は塗装し直すのは簡単だが、この部分は足場を組まないと難しい。
木板はネジや釘で留める事が出来る。
木板上部から雨が入る可能性があるので高耐久のシール材でも塗っておこうか。
一般的なシリコンコーキングだと10年もすればヒビが入る。
水が入ったからと言って何が起きるでも無いのだが、入った水が抜けにくい事で木材の耐久性が失われる。
- Newer: 赤外線投光機の電線が下敷き
- Older: スーパーロング高枝切り(17)
コメント投稿には JavaScript が必要です。ブラウザのJavaScript 機能を有効にしてください。
サインインしなくてもコメントの投稿は出来ます。
サインインしている場合はお名前などを入力せずに、そのまま投稿できます。
登録は簡単&それによって何かが起きるわけではないのでお気軽にどうぞ。
登録ページ書き込み→確認メール送信→確認メールのURLクリックで承認、の手順です。
確認メールに書かれたURLにアクセスしないと登録は完了せず、正しいログイン状態に移行できません。
コメント投稿完了までには少し時間がかかります。
二重投稿にご注意下さい。