- 2017年9月18日 10:36
カビ対策(4)(9/18)
◆ 吸湿剤の効果はどの位のものだろうか。チェストに入れた吸湿剤には水が溜まらないし、天袋に入れた吸湿剤にも水が溜まらないし、もっと湿気た所はないものか。
◆ だったら下駄箱に入れてみるか。
ただし開け閉め頻度があるので効果がわかりにくい。
◆ 話は変わるが下駄箱の中にはカビ防止の意味と脱臭効果を期待してプラズマクラスタイオン発生器とナノイーイオン発生器を入れた。が、ナノイーの方は大きい割に(そもそも加湿器だし)効果が低いので入れ替える事にした。
◆ 新たに導
…続きを読む
- Newer: FRP防水DIY:足場の高さは45m
- Older: 赤外線投光機の照射範囲
コメント投稿には JavaScript が必要です。ブラウザのJavaScript 機能を有効にしてください。
サインインしなくてもコメントの投稿は出来ます。
サインインしている場合はお名前などを入力せずに、そのまま投稿できます。
登録は簡単&それによって何かが起きるわけではないのでお気軽にどうぞ。
登録ページ書き込み→確認メール送信→確認メールのURLクリックで承認、の手順です。
確認メールに書かれたURLにアクセスしないと登録は完了せず、正しいログイン状態に移行できません。
コメント投稿完了までには少し時間がかかります。
二重投稿にご注意下さい。