- 2017年9月28日 12:09
北国で使われたジムニーは錆が出やすいという。
北国の販売店が関東などで車を仕入れたりするのは錆を嫌ってだとか。
まあ年式的に錆が出るのは致し方ない。
以前にも書いたように外観が良ければ内装がダメとか、内装が良ければ下回りに錆が出ているとか、全て良好という訳にはいかない年式であり価格なのだ。
シートは傷みがある。
下回りは見える部分だけ覗いてみたが錆は見当たらなかった。
袋になっている部分や溶接部なども覗いてみたが錆はない。
むしろスカイウエイブのフレームの方が錆が目立つくらいだ。
ワイパーアームの錆は目立つ。
交換してしまえば済む話だが、これは後日黒色さび止め入り塗料を塗ってしまおう。
たぶん純正パーツを買っても2千円くらいだと思うのだが、ここはやっぱり塗ってみなくては。
ワイパーブレードは未だ使えそうだ。
- Newer: 弾性塗料?
- Older: FRP防水DIY:防腐処理
コメント投稿には JavaScript が必要です。ブラウザのJavaScript 機能を有効にしてください。
サインインしなくてもコメントの投稿は出来ます。
サインインしている場合はお名前などを入力せずに、そのまま投稿できます。
登録は簡単&それによって何かが起きるわけではないのでお気軽にどうぞ。
登録ページ書き込み→確認メール送信→確認メールのURLクリックで承認、の手順です。
確認メールに書かれたURLにアクセスしないと登録は完了せず、正しいログイン状態に移行できません。
コメント投稿完了までには少し時間がかかります。
二重投稿にご注意下さい。