- 2017年9月30日 12:08
冬タイヤをどうしようかなと思っていたのだが、チェーンはどうでしょうかとMailを頂いた。
そもそも北国ではないので冬の間中雪が降っている訳ではない。
しかもその冬場でも雪が降る年もあれば降らない冬もある。
だったら冬タイヤよりもタイヤチェーンの方が良いのかもしれない。
と言う事で調べてみるとジャッキアップ無しで装着可能な金属チェーンが4千円くらいだった。
チェーンは偉大だ。
ほんのわずかな坂でどうしようもなくなる夏タイヤでも、チェーンを装着すればグイグイ進む。
その時にはプラスチックに金属ピンが打たれたような滑り止めを使ったと思う。
プラスチックだけれど結構固いのと、雪の中での作業なので装着は容易とは言えなかった。
今はタイヤカバーみたいな布製のものがある。
布の特性でグリップ力を得る仕組みで、性能的にはなかなかのものらしい。
ただし耐久性に関しては疑問で、人によっては使い捨てくらいに思っているのだとか。
- Newer: 灯油ファンヒーターを選ぶ
- Older: FRP防水DIY:手すりの固定
コメント投稿には JavaScript が必要です。ブラウザのJavaScript 機能を有効にしてください。
サインインしなくてもコメントの投稿は出来ます。
サインインしている場合はお名前などを入力せずに、そのまま投稿できます。
登録は簡単&それによって何かが起きるわけではないのでお気軽にどうぞ。
登録ページ書き込み→確認メール送信→確認メールのURLクリックで承認、の手順です。
確認メールに書かれたURLにアクセスしないと登録は完了せず、正しいログイン状態に移行できません。
コメント投稿完了までには少し時間がかかります。
二重投稿にご注意下さい。