- 2017年10月 1日 12:08
古家付きの土地という扱い、贈与扱いで差し上げますという事だ。
外壁が一部破損、雨漏りがあるのでキッチンが使えないとある。
別荘地ではないようだが眺めは良い。
大規模修繕なのか立て替えなのかの判断になるのだろう。
雨漏りによる影響が一部のみであれば修繕も可能だとは思うが、放置期間が長いとすると雨漏りの影響が大きくなっているかも。
- Newer: ジムニー:チェーンは買った
- Older: FRP防水DIY:ルータ(トリマ)を買う
メインページの他のblogです
Home > タダだそうです
古家付きの土地という扱い、贈与扱いで差し上げますという事だ。
外壁が一部破損、雨漏りがあるのでキッチンが使えないとある。
別荘地ではないようだが眺めは良い。
大規模修繕なのか立て替えなのかの判断になるのだろう。
雨漏りによる影響が一部のみであれば修繕も可能だとは思うが、放置期間が長いとすると雨漏りの影響が大きくなっているかも。
ひょっとしたら事故物件でしょうか?
ただ、単なる売れ残り物件なのか気になりますね。
この物件の詳細は不明ですが、別荘地などではお金を付けるから買って(貰って)下さいというものがあります。
古家付きの場合は解体費用が、立木のある土地は伐採費用がかかるので有料では引き取り手がないのだとか。
ただそのような物件は不動産広告には出ない(規定に基づけば不動産屋の取り分が無いため)事が殆どだそうです。
DIYで色んな事ができる人にとっては、良い物件でしょうね。
間も無く還暦を迎え、次女夫婦と三世代同居して居る私にとっては、別荘住まいはとても興味があります。
何せ孫三人共との生活は、楽しみも多いですが、気が休まる時間が少なく、息抜きが出来る静かな生活にも憧れる次第です。
Home > タダだそうです
コメント投稿には JavaScript が必要です。ブラウザのJavaScript 機能を有効にしてください。
サインインしなくてもコメントの投稿は出来ます。
サインインしている場合はお名前などを入力せずに、そのまま投稿できます。
登録は簡単&それによって何かが起きるわけではないのでお気軽にどうぞ。
登録ページ書き込み→確認メール送信→確認メールのURLクリックで承認、の手順です。
確認メールに書かれたURLにアクセスしないと登録は完了せず、正しいログイン状態に移行できません。
コメント投稿完了までには少し時間がかかります。
二重投稿にご注意下さい。