- 2017年10月 3日 12:09
大きく3社が灯油ファンヒータを販売している。
コロナとダイニチとトヨトミだ。
各社共に燃焼方式が違っていたりする。
トヨトミのみはガス化燃焼ではないので多少の劣化灯油でも問題が少ない。
ポンプやノズルのつまりが発生しにくいからだそうだ。
点火までの時間が短いのがダイニチかな。
トヨトミはタンク容量が小さめ、コロナは風量を大きく出来たりする。
で、コロナにしようかな、ダイニチと価格は同じなんだよなと見ていた。
消化時の臭いはコロナの方が少なそうだけれど、そんなに点けたり消したりはしないし…
最大時は同じ3.19kWだが、最小燃焼時のパワーはコロナが0.63kWでトヨトミが0.79kWなのか。
消費電力はコロナが20Wでトヨトミが11W、ここは結構違う。
コロナは弱燃焼時で11Wとなっている。
タンク容量はどちらも5リットル、運転時騒音は少しトヨトミが小さい。
まあライバル商品だけに仕様は似たり寄ったりだ。
多少の違いがあったとしても、それでどうと言う事は無い。
と言う事でコロナを買ってみようかなと思った。
が、ポチり間違いでトヨトミを買っちゃった。
ここは標高480m位だ。
ファンヒータの高地モードは標高500m以上でセットしろとある。
高地モードにした方が空気過剰になるから良いのかな。
- Newer: ジムニー:ワイパーアーム&ヘッドライトの黄ばみ
- Older: FRP防水DIY:桁を3.5寸から3寸にする検討
コメント投稿には JavaScript が必要です。ブラウザのJavaScript 機能を有効にしてください。
サインインしなくてもコメントの投稿は出来ます。
サインインしている場合はお名前などを入力せずに、そのまま投稿できます。
登録は簡単&それによって何かが起きるわけではないのでお気軽にどうぞ。
登録ページ書き込み→確認メール送信→確認メールのURLクリックで承認、の手順です。
確認メールに書かれたURLにアクセスしないと登録は完了せず、正しいログイン状態に移行できません。
コメント投稿完了までには少し時間がかかります。
二重投稿にご注意下さい。