- 2017年11月 1日 11:07
痩せる分を多めに塗ったポリパテ、乾くと結構固い。
エポキシ樹脂くらいの固さがある。
これをトリマで削りフラットにする。
例によって大量の粉が舞う。
ポリエステル樹脂同士が強固にくっついていれば良いのだがどうだろう。
仲間同士だからくっつくのか?
- Newer: EPSONPX-S160Tエコタンク:初期設定
- Older: トップページが更新されました
メインページの他のblogです
Home > FRP防水DIY:ポリパテを削る
痩せる分を多めに塗ったポリパテ、乾くと結構固い。
エポキシ樹脂くらいの固さがある。
これをトリマで削りフラットにする。
例によって大量の粉が舞う。
ポリエステル樹脂同士が強固にくっついていれば良いのだがどうだろう。
仲間同士だからくっつくのか?
Home > FRP防水DIY:ポリパテを削る
コメント投稿には JavaScript が必要です。ブラウザのJavaScript 機能を有効にしてください。
サインインしなくてもコメントの投稿は出来ます。
サインインしている場合はお名前などを入力せずに、そのまま投稿できます。
登録は簡単&それによって何かが起きるわけではないのでお気軽にどうぞ。
登録ページ書き込み→確認メール送信→確認メールのURLクリックで承認、の手順です。
確認メールに書かれたURLにアクセスしないと登録は完了せず、正しいログイン状態に移行できません。
コメント投稿完了までには少し時間がかかります。
二重投稿にご注意下さい。