- 2017年11月 9日 12:09
ホーンも交換した。
オリジナルの配線はさほど細くはない。
オリジナルの配線のままMITSUBAのホーンを借り付けして鳴らしてみる。
特に問題は無い。
ならばこのまま行ってしまおう。
オリジナルホーンを外してスペースを空けるも、そこには付かない。
オリジナルホーンの裏側にはATFの空冷オイルクーラがある。
そこで少し長いステーを使って別の場所に取り付けた。
グリルを外すのは極めて簡単、3箇所のプラスチック製のロックを外すだけ。
で、このロックが又壊れる訳だ。
- Newer: レインXを塗ってみた
- Older: FRP防水DIY:固定金具を付ける
コメント投稿には JavaScript が必要です。ブラウザのJavaScript 機能を有効にしてください。
サインインしなくてもコメントの投稿は出来ます。
サインインしている場合はお名前などを入力せずに、そのまま投稿できます。
登録は簡単&それによって何かが起きるわけではないのでお気軽にどうぞ。
登録ページ書き込み→確認メール送信→確認メールのURLクリックで承認、の手順です。
確認メールに書かれたURLにアクセスしないと登録は完了せず、正しいログイン状態に移行できません。
コメント投稿完了までには少し時間がかかります。
二重投稿にご注意下さい。