- 2017年11月19日 12:06
チェーンソーが切れなく立った。
以前はあっという間に切れたのに、刃が駄目になったのだ。
ヤスリやいくつかの道具を買って目立てをする手もある。
木を沢山切る人は、チェーンソーを使い終わったら目立てをしてしまう習慣が付いているのだとか。
私の場合は、台風21号で倒れた木を切ったのが最後だ。
もしも木が倒れてこなかったらチェーンソーを持ち出す事すらなかった。
ソーチェーンの目立てはヤスリや電動研磨機などで行う。
なれた人ならガイド無しのヤスリ一本で出来るようだが、素人としては角度を一定に保ってくれるガイドくらいは必要だ。
目立てセットも替え刃も価格が変わらない…
と言う訳で替え刃を買う事にした。
http://amzn.to/2yOjbFZ
在庫最後の1個を買ってしまったからか、表示価格が上がっている。
私は送料無料の1,700円で買った。
- Newer: 静音型エアコンプレッサ
- Older: FRP防水DIY:丸鋸の刃を買う
コメント投稿には JavaScript が必要です。ブラウザのJavaScript 機能を有効にしてください。
サインインしなくてもコメントの投稿は出来ます。
サインインしている場合はお名前などを入力せずに、そのまま投稿できます。
登録は簡単&それによって何かが起きるわけではないのでお気軽にどうぞ。
登録ページ書き込み→確認メール送信→確認メールのURLクリックで承認、の手順です。
確認メールに書かれたURLにアクセスしないと登録は完了せず、正しいログイン状態に移行できません。
コメント投稿完了までには少し時間がかかります。
二重投稿にご注意下さい。