- 2017年12月11日 13:06
ジムニーには外気温度計が付いていない。
冬用の車としては外気温度計は必要だろう。
BMWだっけ、路面凍結温度になるとアラートが出るのは。
温度計は↓で、温湿度共にそこそこ精度がある。
http://amzn.to/2yXktzr
たった千円で2チャネルの温度計+湿度計が買える。
ジムニーは使われていないグロメットがあるので配線をエンジンルームに通すのは楽だ。
これがCLSだったら結構大変だよなと思う。
センサはラジエータより前に付けたい所だがセンサの線の長さが足りない。
バンパーの内側あたりが一番良いとは思う。
線を延長するのも面倒なのでタイヤハウスの内側にセンサを付けた。
雨が当たる所なので雨や雪の時には正確な外気温を示さなくなるが仕方が無い。
しかしラジエータを通った空気が流れてこない場所が他に見つからなかった。
- Newer: トップページが更新されました
- Older: Priori4:突然交換品を送ってきた
コメント投稿には JavaScript が必要です。ブラウザのJavaScript 機能を有効にしてください。
サインインしなくてもコメントの投稿は出来ます。
サインインしている場合はお名前などを入力せずに、そのまま投稿できます。
登録は簡単&それによって何かが起きるわけではないのでお気軽にどうぞ。
登録ページ書き込み→確認メール送信→確認メールのURLクリックで承認、の手順です。
確認メールに書かれたURLにアクセスしないと登録は完了せず、正しいログイン状態に移行できません。
コメント投稿完了までには少し時間がかかります。
二重投稿にご注意下さい。